ガールズちゃんねる

子どもがいる人に聞いてみたいこと Part2

652コメント2025/11/14(金) 07:00

  • 222. 匿名 2025/11/12(水) 09:27:16  [通報]

    >>79
    でも子供の方はケロッとして一緒に遊んでたりする。
    なんなら小学校でいじめてきた奴と中学生になってつるんでたり。
    私の方が覚えていて、あんなことやこんなことされたのに仲良くしてるの?!って言ったら、
    そんなの大昔の話だよ、アイツも親のこととか色々大変だったんだよとか言ってくる。

    +27

    -1

222. 匿名 さんに返信する

222. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 234. 匿名 2025/11/12(水) 09:32:13  [通報]

    >>222
    横です

    それは私にも覚えがある
    親じゃなく、いじめられてた子供の立場で

    なんだろうね
    やっぱお互いあの頃は子供で短慮だったしとか、会話を重ねる上でお互い色々知れたしとか
    そういうふうに思っていったんだよね

    そういうのって案外当事者はケロッとしてて周りがやきもきするものだよね
    特に、ものを壊されたとか無くされたとかのダメージは下手したら子供より親のほうが受ける
    子供からしたら自分の使ってるものなんて勝手に湧いて出たものなのでどこか冷静だけど、親からしたらお金出して買ってるものだから
    返信

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2025/11/12(水) 13:57:11  [通報]

    >>222
    それね、多分親には自分が悪くない前提で話すから実際蓋開けるとお互い様が殆ど。煽っても殴った方が悪いとして先生も処理するから被害側には謝罪あるから親はやっぱりうちの子被害者だって勘違いするけど。問題児は皆にやるから、1人だけにとかはない。けどその問題児も障害あったり家庭環境悪かったり理由があるから先生も庇うんだよね。
    子供は事実を知ってるから親から見たらいじめてきた子とも仲良く出来るんだよ。実際は本当にはイジメられてないから。
    返信

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2025/11/12(水) 16:27:46  [通報]

    >>222
    自分だからだよね、多分ママが虐められてるのみたらずっと覚えてる
    返信

    +2

    -0

関連キーワード