-
1. 匿名 2025/11/10(月) 18:35:41
愛犬が亡くなって明日で2週間です。4ヶ月の闘病(腎不全末期)を経て最期はガリガリで衰弱して亡くなりました。
闘病中毎日泣いてお別れの覚悟も出来たと思っていたのですがいざ愛犬が亡くなってまだ現実が受け止められません。お寺で葬儀もして区切りもついたのに朝いつも寝ていたベッドを見るたびに泣いてしまいます。
それどころかお散歩でここ通ったな、、とかスーパーで食材を見るとこれは最後まで食べてくれたな、、などすぐ涙が止まらなくなります。
まさかその辺にいないかな?とかアホな妄想までしています。
家に帰ってからも名前呼んでいないと分かりつつ仏壇の前で号泣しています、、。
ペットロスの経験者の方はどれくらいで立ち直れましたか?こんな苦しみから立ち直れるのか不安です+571
-7
-
15. 匿名 2025/11/10(月) 18:41:18 [通報]
>>1返信
大変でしたね
時が過ぎるのを待つ
賛否あると思うけど、知り合いは次の子を迎えたよ 半年経ってかな
よく辛い時を乗り越えたねって思った
姉妹みたいだったから
後を追うのかと本気で心配してたよ+150
-6
-
25. 匿名 2025/11/10(月) 18:43:52 [通報]
>>1返信
新しい子を迎える
これが一番手っ取り早い+35
-41
-
28. 匿名 2025/11/10(月) 18:44:52 [通報]
>>1返信
その子と過ごした年月と同じくらいかかる気がする。
いつも胸の中にいて、考え続けて。
ふと思い出さない日が増えていくって感じかな。
無理せずに過ごしてください。
あなたの過ごせた日々、幸せでとても楽しかったと思います。+83
-0
-
30. 匿名 2025/11/10(月) 18:45:33 [通報]
>>1返信
わかるわかりすぎる
主さんのこと抱き締めたい
数年前の自分のよう
会いたいよね
+93
-1
-
48. 匿名 2025/11/10(月) 18:51:24 [通報]
>>1返信
人間と違って動物はみんな天国確実だから、今頃暖かくて痛くなくて楽なところで寝てるんだろうなってホッとしたよ。
側にいないのは寂しいけど、こっちもそのうち逝くしさ。天国かは分からんが笑+122
-0
-
49. 匿名 2025/11/10(月) 18:51:25 [通報]
>>1返信
ずいぶんいい子だったんですね。うちの子わるいこだった+0
-23
-
51. 匿名 2025/11/10(月) 18:52:29 [通報]
>>1返信
私も8年前毎日泣いてました。でも愛犬は大好きな飼い主さんが悲しんでいるのを喜ばないっていうのを読んで、手前勝手だけどそうだよな、と思った。あちこち出掛けたりして楽しみを見出しました。あと、賛否あると思いますが新しい子を迎えるのもいいと思います。+20
-1
-
52. 匿名 2025/11/10(月) 18:52:46 [通報]
>>1返信
長く一緒に生活していたこともあり、虹の橋を渡ってから2年経ちましたがまだ立ち直れていないです
心療内科で薬を出してもらって何とか生活している状態
天国で幸せに過ごしているといいなあ…
私は思ったよりメンタルが弱いことが判明したので、もう二度とペットは飼わないと決めてます+66
-0
-
56. 匿名 2025/11/10(月) 18:53:37 [通報]
>>1返信
ご飯食べれなくなって半年後に道端で倒れた
何年経ってもつらいものはつらい+37
-0
-
57. 匿名 2025/11/10(月) 18:54:21 [通報]
>>1返信
振り返ってよく日常送れたなという辛い状態は2ヶ月くらい
毎日思い出しては泣くという状態は一年
数日に一度泣くという状態は2年経ってもまだ続いてる
でも段々と悲しい寂しいという比重と楽しかったな可愛かったなありがとうという比重が逆転していくのは感じる
でも悲しい時にきちんと悲しまないと次の段階に移行できないと本にも書いてあったから主さん今はとにかく悲しくなっていいんだと思うよ+50
-0
-
59. 匿名 2025/11/10(月) 18:56:09 [通報]
>>1返信
闘病大変でしたね すごくわかるよ 私は15年経つけど未だに夢見るし泣いてまうし何より顔や身体の細部やお手々にぎにぎした時の感触とか匂いとか鮮明なんだよね 次の子むかえる気にもならなかったしあの子に悪いってなんか罪だと思った でも動物は大好きだしずっと散歩してる人とか羨ましかった 今思うと次の子迎えればよかったかなとも思います
私が死んだらめちゃ会いたい(笑
+34
-0
-
64. 匿名 2025/11/10(月) 18:59:43 [通報]
>>1返信
2週間ではさすがに立ち直れなくて当たり前だよ
今は泣いてしまってもしょうがないよ
ずっと泣き続けるのからは少しずつ回復していけるから大丈夫
それだけ大事な存在だったって事だから、焦らず時が癒してくれるのをじっと耐えるしかないよ+44
-0
-
66. 匿名 2025/11/10(月) 19:01:46 [通報]
>>1返信
犬とか動物っていつまでも子供みたいに純粋でさそれなのに歳だけとってさ私たちより先に居なくなっちゃうからいつまでもしこりのように胸に残るよね
どうしたらいいんだろうね+68
-0
-
71. 匿名 2025/11/10(月) 19:05:00 [通報]
>>1返信
値段はそれなりにするけど愛犬そっくりな羊毛フェルトのぬいぐるみにはかなり癒されているよ
写真や動画を見るのとは違う部分が満たされる
たまに抱き締めたり話しかけたりしてる+9
-0
-
73. 匿名 2025/11/10(月) 19:07:09 [通報]
>>1返信
うちはまだ若かったですが1年半の闘病の末亡くなりました。
治ることは無いけれどやれることは全てやったという気持ちと、まだ何かやれる事があったんじゃないかという気持ち、うちに来て幸せだったかな?と感情が日によって揺れ動きました。
うちにはもう1匹いたので亡くなった子の分まで愛情を注ごうと思う事でなんとか乗り越えた感じです。
+27
-0
-
75. 匿名 2025/11/10(月) 19:09:11 [通報]
>>1返信
幽霊とか信じないかもだけど、兄の奥さんがうちの実家で犬がいる!と言ってた。かなり前に他界して存在も知らないのに。見えるタイプの人だった。
可愛がってたのならすぐ側にいるんじゃない?主が寂しくなくなるまで。+22
-0
-
78. 匿名 2025/11/10(月) 19:11:09 [通報]
>>1返信
愛猫を亡くして5ヶ月たちますが未だに2日にいっぺんくらいは涙出ます
闘病の末だと色々な思いが巡って余計しんどいですよね
うちも心臓病でとても苦しそうでしたので
仏壇や写真に向かって、楽しかった思い出とか話してあげてください
無理せず泣きたい時は気の済むまで泣いたらいいと思います
でもわんちゃんは主さんのところにきて絶対に幸せでしたから、たくさんの楽しかったことを思い出して毎日ありがとうって言ってあげたら喜ぶと思います+29
-0
-
80. 匿名 2025/11/10(月) 19:13:43 [通報]
>>1返信
思い出して当たり前だし泣いていいじゃん。それだけ大事にしてたんだから。
まぁ時間と共にね…としか言えないかな。忘れるわけじゃなく、思い出になる日がいつか来ると思う。
私はワンコ2頭見送ってるんだけど、今3頭目を飼っていて大切な時間。後悔の無いようにしたいと思ってるよ。+25
-0
-
85. 匿名 2025/11/10(月) 19:17:08 [通報]
>>1返信
読んだだけで涙出てくるよ。
うちもいつかその時が来るんだと思うと本当に悲しいし、自分がどうなるのか不安。
+27
-0
-
87. 匿名 2025/11/10(月) 19:20:21 [通報]
>>1返信
今はまだ悲しみばかりだと思います。時間が経つと共に悲しい気持ちよりも楽しかった思い出を振り返ったりして受け入れていきました。でも何年経っても悲しいものは悲しい。最初に家族になった愛犬が、亡くなって10年以上経つけど後悔してる事いっぱいあります。毎日思い出していつも心の中にいると信じて過ごしてます。主さん今とてもつらい時期だと思いますが、それだけワンちゃんを大事にしていたんですね。+21
-0
-
90. 匿名 2025/11/10(月) 19:21:39 [通報]
>>1返信
時間しかないです。
しかし、10年過ぎても考えると嗚咽してしまいます。
思い出とするのはまだ先ですね。+17
-0
-
91. 匿名 2025/11/10(月) 19:22:20 [通報]
>>1返信
亡くなって15年経つ。その間に結婚出産として、子育てに大忙しなのに今だに夢見て泣いて目覚める 多分死ぬまで思ってる+25
-0
-
93. 匿名 2025/11/10(月) 19:23:01 [通報]
>>1返信
私も愛犬とお別れして毎日泣いて辛かった時にYouTubeの「うれみみチャンネル」の天使になった愛犬へのラブレターの回を見てすごく救われたよ。
もう10年くらい前の動画だけど出演者もスタッフも号泣しちゃって、見てる私まで大号泣して
「飼い主さんはみんな私と同じ気持ちなんだな」と思った。
8年経った今でも思い出して寂しくて泣く事もあるけど愛犬と暮らせた10年間という時間は幸せだったな。+15
-0
-
94. 匿名 2025/11/10(月) 19:23:34 [通報]
>>1返信
フェレットを亡くして一年半ですが忘れた日はありません
常に仏壇に何か食べ物を備えてます
悲しみは癒えたけど今でも会いたいです
名前を呼ぶ日もあります
ずっと愛してますこれからも。+20
-1
-
96. 匿名 2025/11/10(月) 19:25:21 [通報]
>>1返信
賛否は分かれるだろうけど、新しい保護猫をお迎えしました。
前の子は前日まで元気だったのに急死してしまったから、悲しみよりどうして?という後悔が強くなってしまってセルフネグレクトみたいになってこのままではヤバいと思い、前の子と出逢った保護施設で里親募集していた子を譲り受けました。
今の子を含めて4匹の猫を飼ってきたのですが、最初の子以外はペットロスに耐えきれずに保護猫を譲渡してもらってる。
だからと言って前の子たちへの愛は変わらず、今でも毎日悲しいし、今でも毎日想っています。+24
-0
-
98. 匿名 2025/11/10(月) 19:27:32 [通報]
>>1返信
私も今年の8月に愛犬を亡くしました。本当に主さんみたいに毎日泣いてました。今は落ち着いて毎日日々を送ってますが、定期的にお墓参りに行かない(お骨は持って帰らずみんなと遊べるように合同にしてもらった)と精神的に参ってしまうようになりました。
愛犬のお墓まで3キロあるのですが、私は車を持ってないので愛犬のお墓がある墓地近くまで引っ越そうかと夫婦で話してたのですが、今の住んでるおうちは愛犬がうちの子になってくれて12年間慣れ親しんだおうちなので、今度自転車を買うことにしました。定期的に会いたい。私には見えなくても愛犬にはきっと見えてると信じてる。
会いたいなぁー。ナデナデしたいなぁー。
本当にこればかりは当事者じゃないと分からない+49
-0
-
101. 匿名 2025/11/10(月) 19:29:48 [通報]
>>1返信
3年経ちますが今も辛いです。
亡くなってから2年は毎日、過去に戻れますようにって頭おかしいけど本気で心から願っていた。
壮絶なイジメや辛い過去があって、過去に戻りたいなんて思ったこと一度もないのに、自分自身のどんなに辛い過去をまた経験するとしても、またあの子がいる時に元気だった時に戻りたい。何度でも何度でもやり直したいとおもった。+43
-0
-
107. 匿名 2025/11/10(月) 19:39:19 [通報]
>>1返信
立ち直れないけど前に進んでいるよ
幼い頃からたくさんのペットがいたけど、やっぱりふと思い出して
未だに泣くもの
たくさんたくさん泣いていいと思うし、思い出してあげるのもいいと思う
家族だもの、それが当たり前だとおもってるよ
それくらい大事だということだよ
思いは通じてると思う
出会えたこと幸せなこともたくさん思い出してあげよう
+9
-0
-
110. 匿名 2025/11/10(月) 19:44:03 [通報]
>>1返信
散歩に行けなくなった愛犬の願い。#ワン寿 #ワンジュ #pryoutube.com+1
-0
-
111. 匿名 2025/11/10(月) 19:44:05 [通報]
>>1返信
虹の橋を渡りましたっていう長文のメッセージ超大作を夜中に細切れ連発で送信してきた人はブロックして切った
寂しさでどうにかなったんだろうけど、平日夜中は本当に勘弁してほしかった
+0
-13
-
118. 匿名 2025/11/10(月) 20:01:24 [通報]
>>1返信
猫が亡くなった時にペット葬儀をした。
綺麗な花と一緒に火葬してもらおうと、当日花を買いにいった。
綺麗なお花を買う時に、こんなに悲しく辛い思いをすることなんてあるのか、と、必死で涙を堪えて花を買った。
自分と同じ名前の花を買って、一緒に火葬してもらった。
もうこれ書いてるだけで涙ボロボロよ。。
本当に会いたい。ただ会いたいのだよ。
+42
-0
-
119. 匿名 2025/11/10(月) 20:04:00 [通報]
>>1返信
【記事全文】渡辺謙 ペットロスについて語る「こんなに涙が出るのかって」「8年くらいかかりました」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp俳優の渡辺謙(65)が12日放送のTOKYO FM「坂本美雨のディア・フレンズ」(月~木曜前11・00)に出演。ペットロスについて語った。
「悲しい時にどうやって立ち直る?」の質問に「結構泣きますね。滂沱(ぼうだ)の涙」と明かし「前に飼っていた犬が、体が弱っちゃって、最後にドクタースリープする時に、ずっと抱っこしていたんですけど、1時間半くらい。こんなに涙が出るのかっていうくらい泣いて」と語った。
今は、どうしても寂しさが癒えなかったため、新しい犬「弾(だん)」を飼っているという。「弾むって書いて弾って考えたんですけど、そんな犬になっちゃいました。庭を駆け回っています」と語った。+6
-0
-
121. 匿名 2025/11/10(月) 20:12:32 [通報]
>>1返信
辛いよね。
読んでて私も涙出そうになった。
お散歩コースも、何もかもが愛犬との思い出だよね。
私もこの世で一番大切で愛おしい愛犬がいるからものすごく気持ちわかります。
主さんが出来るのは今を愛犬の分まで生きる事じゃないかな。ありきたりだけど天国の愛犬は主さんの辛そうな姿見たら「オイラのせいか??」って心配しちゃうかもしれない。
愛犬の事を想いながら毎日を楽しく過ごすことが供養にもなるし天国の愛犬も安心してくれると思うよ。+14
-0
-
124. 匿名 2025/11/10(月) 20:14:56 [通報]
>>1返信
5年前愛犬を亡くしました
半年毎日泣きました
メンタルどん底でうつ病とかになるかと思った
半年以降は泣く日が減りましたが、それでもやっぱり思い出して泣く事もしばしば
そんな感じで月日が流れました
今もたまに夢に出てきたりします
悲しい、淋しい、辛い感情から少しずつ楽しかった、幸せだった、ありがとうって感情も増えていきます
そうなっていくと気持ちが落ち着いていきます
時間はかかりますが、ゆっくり自分のペースで乗り越えてください
泣きたい時は沢山泣いて感情溜め込まないでくださいね
+22
-0
-
127. 匿名 2025/11/10(月) 20:20:05 [通報]
>>1返信
主さんと同じ
毎日悲しかったよ
お散歩の道とかドッグフードを買ってたペットショップの前とかで悲しくなった
涙が止まらなくなるから写真も見られなかった
ガルで何度もコメントしたけど、悲しくても思い出すことにしたの
私が思い出さないとあの子は存在しないから
泣いてもいいって思うようにしたよ
あの子を忘れてしまう方が悲しいもん+29
-0
-
134. 匿名 2025/11/10(月) 20:48:44 [通報]
>>1返信
1年と3ヶ月
思い出して泣くし愛犬の写真と見ても泣くし、YouTubeの犬の動画とか見ると泣けるけどだいぶ自分は落ち着いてきた方だと思う
1年ちょっとだともっと悲しんでる人のが多そうだけど
犬いなくなってから庭に全然でなくなって庭が荒廃しました+12
-1
-
136. 匿名 2025/11/10(月) 20:58:23 [通報]
>>1返信
名前きくだけで辛かったけど3年かけて思い出になった。うちの猫は老衰だったけど。泣いたら楽しかった事も話す。わんちゃん主の笑顔好きだと思う+9
-0
-
141. 匿名 2025/11/10(月) 21:06:19 [通報]
>>1返信
私は、泣かなくなるまで2年以上かかりました
今は、他人様の犬猫動画で癒されています
本当に時が解決するとしか…
ゆっくり…思い出に変えていってくださいね
+15
-0
-
148. 匿名 2025/11/10(月) 21:25:27 [通報]
>>1返信
私の場合は時間が解決してくれるかと思いきや時間が経つ程辛くなったわ
表面上はそう見えないように振る舞えるようになるんだけど根っこの部分でね‥+10
-0
-
150. 匿名 2025/11/10(月) 21:37:52 [通報]
>>1返信
もう3年くらい経つけど、いまだに最後の時を思い出すと泣くよ。いないけど、家に帰ってきたら〇〇ちゃんただいまー!って明るく言ってる。立ち直ろうとか無理して思わなくていいと思う。+12
-0
-
153. 匿名 2025/11/10(月) 21:51:40 [通報]
>>1返信
私は立ち直れていません。30年経っても、わんこをお迎えしても思い出して泣いてしまいます。なので、歴代のワンコと同じ犬種が飼えません。それぞれに思い出があるので。
それでも、新しい子をお迎えすると癒されます。そして、お勧めは保護犬です。私が引き取ったことで、この子を幸せにできると思うと、それが本当に心の支えになりました。
+11
-0
-
154. 匿名 2025/11/10(月) 21:53:38 [通報]
>>1返信
何かで読んで、
毎日毎日お手紙を書きました。
泣きながら。。
忘れていくわけではありませんが、
日が経つにつれお手紙も減っていきました。
きっとちゃんと心に住み着いてくれたんだなって思ってます😌+9
-1
-
157. 匿名 2025/11/10(月) 22:17:59 [通報]
>>1返信
読んでるだけで涙出てきた。
今14歳あと何年一緒に居れるか分からないけどこれからも大事に一緒に生きていきます。+11
-0
-
159. 匿名 2025/11/10(月) 22:39:09 [通報]
>>1返信
子どもの頃からずっとペットを飼っているので何匹も見送ってきました。悲しくて辛いですよね。
悲しむ時はいくらでも泣いて、悲しい気持ちを全て出し切るくらい泣いていいと思います。しっかり悲しい気持ちを出した後に生前を懐かしんだり、可愛かった、楽しかった思い出をしのぶようになれると思いますよ。
沢山大切にしてくれて沢山愛してくれた飼い主さんを誇りに思って、幸せな記憶を持って、きっとまた生まれ変わってきてくれます。悲しい時はしっかり悲しんで、自分の気持ちに素直に行動すればいいと思います。
個人的に、ペットを亡くされた方々にお願いがひとつあるのですが…またいい出会いがあればペットをお迎えして欲しいと思ってます。世の中には動物を大切にせずひどいことをする人間もいます。そのような人間より、ペットロスになるくらい大切にして下さる方に飼ってもらえれば幸せになれると思うんです。お別れするときは辛いですが、生きてる間にたくさんの愛情をもらえる事こそ幸福です。
残念ながら飼い主に捨てられ行き場のないペットが沢山います。そんな子達が皆さんのような素敵な飼い主さんと出会えますように。+25
-0
-
192. 匿名 2025/11/11(火) 08:43:09 [通報]
>>1返信
この苦しみは時間しか解決してくれないと思う😭というか、時間ですら難しい。。生涯癒えることはないかな😭思い出さないようになっていくのを待つしかないと思います。犬のことを思い出すと20年経っても悲しく涙は出るものです。幸せな思い出も溢れてくるから、深い悲しみとまではいかなくなります。辛い気持ち、なるべく吐き出せると良いですね。+5
-0
-
196. 匿名 2025/11/11(火) 10:25:16 [通報]
>>1返信
おつらいですね。時間薬しかないけど、亡くなって10年経った今でもわたしは毎日🐶のことが頭に浮かびます。
ただ、良い思い出だったなぁ可愛かったなぁ懐かしいな会いたいなってホッコリした明るい気持ちですよ☀️
最初の1年くらいは街で同じ犬種を見かけた瞬間涙が溢れてしまったり、誰もいない家で🐶の名前を呼んだりしてました笑 毎日名前を呼んで可愛いねぇいいこだねぇって言ってたので、急に喋らなくなるのが慣れませんでした🤣+10
-0
-
199. 匿名 2025/11/11(火) 10:39:20 [通報]
>>1返信
占い師だけど、ワンちゃんはまだあなたの近くにいるよ
心配だからというより大好きだからみたい
あと何故かあなたのことを守ってやるー!って気持ちが出た
私も愛犬を亡くしたことがあってずっと苦しかったけど、人間にも生まれ変わりがあるのなら、ワンちゃんにもある筈だと思って生きてるよ
だから安心してね+10
-0
-
201. 匿名 2025/11/11(火) 11:45:04 [通報]
>>1返信
脚の関節が固まって首以外を動かすことができず、寝たきりになった老愛犬を半年間、毎日夜中3時間ごとに起き寝返りさせて介護してました。亡くなって11年。亡くして5年ほどは名前を口にするだけで涙が出たので、愛犬の話をすることも無理でした。
無理には言えないけど、他の方も言ってるように新しい子を迎えるのがいいと思います。迎えたからってすぐには変わらないけど、事ある毎に違いを見つけるけど、お世話に追われ、真っ直ぐ甘えてきてくれるその子に救われます。別の子を迎えたからといって、亡くした子を忘れるわけじゃない。穏やかに笑顔で亡くした子を思い出せるように、主さんも救われてほしいです。虹の橋を渡った子にかけるはずだった愛情を、今、家族を探している子にかけてあげるのは薄情でもなんでもないですよ。+14
-0
-
218. 匿名 2025/11/11(火) 14:46:44 [通報]
>>1返信
田舎だから夜間診療やってるところがなくて、苦しむワンコを横目にスマホで県内のどこかで24時間診療をやってないかを探してる間に死んでしまった
途中で諦めてちゃんと顔を見て送ってやれば良かった
なのでロスの前に自分を責めてしまって現実逃避状態で素直に悲しめないので
思い出しては泣けるあなたが羨ましい+11
-0
-
224. 匿名 2025/11/11(火) 15:59:11 [通報]
>>1返信
半年以上は毎日泣いた
あの子のところへ逝きたいとも思った
でも、あの子のためにちゃんと生きると決めた
亡くなって1ヶ月くらいした頃、リアルな夢で出てきてくれたし、最近も体調崩して寝込んでる時にフッと現れた
もう5年以上経ってるのにさ、本当に虹の橋で待っててくれてるのかも
+9
-0
-
227. 匿名 2025/11/11(火) 16:09:28 [通報]
>>1返信
2週間ならまだまだ毎日泣いてもしかたありませんよ…おつらいですね。うちは昨年の春、猫が肺ガンとわかって2ヶ月ほどで亡くなりました。ゴハンが食べられなくなりどんどん衰弱して行きましたが、亡くなる前日は家の中を細い身体でウロウロしてお別れの準備をしているようでした。亡くなって1ヶ月は毎日泣いたし、ぼーっとしてスーパーに財布を忘れて行ったことが2回、通っていた動物病院を見ただけで涙が溢れて止まらなかったり自分でも涙をコントロールできませんでした。それでも普通の生活はできたけど半年ほどは毎日思い出しては泣いていました。そのうち、変な人と思われそうですが、自分の掌を嗅ぐと猫の匂いがすることがわかりその匂いで落ち着くことができました。あと猫が使っていたベッドの匂いを嗅いだりしてると落ち着いたし、だんだん彼女が自分の胸の中で生きてると思えるようになって寂しさは減って行きました。でもまだ遺骨は手元に置いて話しかけていますし、闘病中にゴハンやお薬、尿量などを書き記したノートは読み返せていません(でも捨てられない)
あと同じ体験をした人と話すと少し救われた気持ちになりましたよ。どうか心とお体を大切にしてくださいね。+10
-0
-
238. 匿名 2025/11/11(火) 17:41:04 [通報]
>>1返信
2年半だけど立ち直れないよ。何も楽しくない。どうしたらあの子がいた時と同じ生活ができるのか今も分からないまま。ただ亡くなった事は受け止めているよ。うちの子も闘病の苦しんで亡くなったから、それを思い出すと泣いてしまうけど、普通に思い出す分にはすごく可愛くて愛おしかった、ただひたすら大好きだったと思い返せる。
時間が解決はしないけど、悲しみは薄まっていくよ。+9
-0
-
241. 匿名 2025/11/11(火) 18:16:46 [通報]
>>1返信
言っちゃ、あれだけど、ペットロスに効果あるのは、やっぱり新しく迎えるペットだと言うことを聞くよ
それと時間はかかるだろうけど、大丈夫だよ+5
-0
-
250. 匿名 2025/11/11(火) 21:07:06 [通報]
>>1返信
時間とともに少しずつ温かい思い出に変わっていくと思う、でも記憶が少しずつ薄れるにつれ匂いや手触りや鳴き声すら忘れていきそうでそれがとても悲しくて寂しい+5
-0
-
260. 匿名 2025/11/12(水) 00:22:22 [通報]
>>1返信
愛犬を亡くされたのですね。ご冥福をお祈りします。
私も、過去に愛犬や愛猫の死に直面してきました。今も立ち直っているのかどうか、はっきりとわかりません。思い出すと、楽しい思い出で頬が緩んでも、涙が溢れて胸が苦しくなります。
乗り越えなくていいと思います。思い出に寄り添って、泣きたいときには泣いていいです。時間があるべき方向へと、ゆっくり導いてくれると思います。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する