ガールズちゃんねる
  • 95. 匿名 2025/11/10(月) 19:01:51  [通報]

    >>1
    これ、ガルで人気高いけど私的には中々展開が暗いし、いつまで経ってもウイスキー作ろうとしないし、いつになったら面白くなるんだろうって思ってるうちに終わった記憶。

    今見直せば面白いのかな?

    +5

    -4

95. 匿名 さんに返信する

95. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 165. 匿名 2025/11/10(月) 23:29:43  [通報]

    >>95
    史実の方がドラマよりドラマチックなんだよなぁ…

    貧乏長屋でスモーキーフレーバー連呼してばかりの、来る日も来る日も芋の皮むきしてるような残念な人では無いんだよ
    ダメンズ時代が長すぎてガッカリだもん
    この人物像改悪が無ければこの朝ドラ、もっと好きになれたのに

    史実ではその頃は女学校で理科を教えて、ちゃんと稼いでいたのになぁ…ダメンズにされちゃってて
    北海道での熊撃ち豪快エピソードやら、ジャンプ台寄贈とか札幌五輪日の丸飛行隊の活躍にも繋がるのに…

    エリーさんのモデルのリタさんも、クリスマスの夜、窓の外から讃美歌合唱感動エピソードとか
    のちにリタさんの名前を冠した幼稚園もできたりとか

    ドラマよりもドラマチックなエピソードがあるので、よければ一度、竹鶴政孝・リタ夫妻の史実も読んでみてほしいです
    返信

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/11/11(火) 01:00:42  [通報]

    >>95
    玉鉄がでかいこと言う割にすぐ働かなくなるクズ旦那に仕立て上げられて、サントリー社長モデルの堤真一がめちゃくちゃよく描かれてるから、サントリーから金でも貰ってんの?というくらいサントリーあげで、ニッカウヰスキー下げシナリオだった
    返信

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/11/11(火) 09:04:30  [通報]

    >>95
    まあ、確かに途中に面白くない所はあったが
    北海道編は本当に面白かったわ
    特に風間杜夫が良かったわ
    返信

    +2

    -0