-
104. 匿名 2025/11/09(日) 20:15:46 [通報]
>>90
野球場の広告が日本の会社だらけなのびっくりする+20
-5
-
105. 匿名 2025/11/09(日) 20:26:08 [通報]
>>104返信
合成のバーチャル広告だから日本の放送は日本向けの広告になってるだけだよ+15
-3
-
108. 匿名 2025/11/09(日) 20:35:15 [通報]
>>104返信
「メジャーリーグの球場の広告 CG」で検索してみて
メジャーリーグの実際の球場には日本の広告は存在せず、無地か別の広告になっている
CGで放送画面上に広告を当て込んでいる
このバーチャル広告は、メジャーリーグでは90年代から実際に使用され、放送する地域別にバーチャル広告が販売されてきた
日本向け放送では日本企業の広告(バイトルなど)が表示されているけど、元のロサンゼルスのケーブルテレビの放送ではカリフォルニアの企業の広告が表示されているよ
少し考えればわかるけど、ドジャー・スタジアム以外のMLBの球場に、日本向け広告を表示したところでほとんど効果ないでしょ
大谷が活躍しているから今、エンゼルスやドジャースの試合を見る日本人が多いだけで、以前は日本でもMLB中継はそんな視聴率が取れなかったんだし、さすがにそこまでの影響力はないよ
+8
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する