-
11. 匿名 2025/11/09(日) 13:48:15 [通報]
聞かれて答えたならマウントじゃない
聞いてもないのにペラペラ喋って自慢したらマウントかな+334
-5
-
37. 匿名 2025/11/09(日) 13:53:05 [通報]
>>11返信
そこは結構重要だね
主が聞かれてないのに幼稚園とかで言い回ってる感じなら、釘刺した親友さんはいい人だなと思う+73
-2
-
47. 匿名 2025/11/09(日) 13:54:56 [通報]
>>11返信
ほんとそれ
聞いてもないのに会うなり自慢してくるママとは距離置いたわ+52
-2
-
98. 匿名 2025/11/09(日) 14:09:45 [通報]
>>11返信
ピアノとバレエとなんちゃら習ってるから送迎大変〜ガル子さんとこはスイミングだっけ?めっちゃ親孝行〜みたいなのがマウントのイメージ。自虐風自慢みたいな+28
-0
-
122. 匿名 2025/11/09(日) 14:16:54 [通報]
>>11返信
それだよね。
「習い事なにやってる?」って聞かれて答えたら「マウントだね」って、「いやお前が聞いたんじゃん!」って思うわ。何も習ってないんです〜とか気を遣って嘘つく必要とかもないし。+39
-2
-
156. 匿名 2025/11/09(日) 14:30:22 [通報]
>>11返信
習い事してることがなんでマウントになるのか謎過ぎる。
普通に「◯曜日はピアノなんだ〜」とか他のお母さん達とも話してるけど、マウントなんて思ったことない。「あ、じゃあその曜日は遊べないね」ってだけ。
習い事してるから偉いとか金持ちとかないよ。
がるちゃんって習い事を特別視しすぎ。+15
-7
-
188. 匿名 2025/11/09(日) 14:48:05 [通報]
>>11返信
3つも出来るお金があるのかすごいなとは思ってしまった
聞いてもないのに、もう送迎が大変で私働けないのよねとか言われたらイラッとなるかも+7
-1
-
393. 匿名 2025/11/10(月) 04:53:33 [通報]
>>11返信
ペラペラ喋られるくらいならまだしも、ピアノの発表会の動画を見せられてかなり苦痛だった。
他人の子どものピアノの発表会見たい人はいないよー自覚してくれー。見させられた上に褒めなきゃならないし。+8
-0
-
412. 匿名 2025/11/10(月) 08:47:51 [通報]
>>11返信
周囲を見ていて思うけど、習い事に対する感度が高い人っているんだよね
〇〇を習うならここの教室が評判がいいとか乗り継いで行く必要があるけど魅力的な教室があるとか。
そういう情報通なママには尋ねてる人多い。
そして情報通ママは何の利点もないので自分からは言い晒さない。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する