-
3. 匿名 2025/11/03(月) 11:19:57 [通報]
このせいで日本人の雇用が減ってるなら本末転倒だよなぁと思ってしまう+981
-40
-
7. 匿名 2025/11/03(月) 11:20:56 [通報]
>>3返信
働ける日本人が足りないから技能実習生って名目で来てもらってるんでしょ+31
-89
-
15. 匿名 2025/11/03(月) 11:22:14 [通報]
>>3返信
日本人には雇用条件が厳しい
なのに人手不足で外国人雇用
あほか💢+379
-17
-
24. 匿名 2025/11/03(月) 11:23:33 [通報]
>>3返信
きついから若い世代が募集しても来ないんだよ。
そう思うならあなたが働いてください。+75
-45
-
31. 匿名 2025/11/03(月) 11:24:25 [通報]
>>3返信
日本人がやりたがらないような業種だからでしょう?
安い賃金で働いてくれる労働力を求めた結果だよね+95
-24
-
55. 匿名 2025/11/03(月) 11:29:46 [通報]
>>3返信
🇯🇵「ガイジン並みの待遇で働けカス」+14
-6
-
78. 匿名 2025/11/03(月) 11:35:36 [通報]
>>3返信
日本人がやりたがらない仕事で人手不足だからじゃない?
仕事がないって言ってる日本人は楽で条件がいい仕事仕事に就こうとしてるから
彼らのおかげで農業・工事・工場が稼働できてるからありがたいよね+33
-27
-
92. 匿名 2025/11/03(月) 11:39:10 [通報]
>>3返信
日本人の給料も安くされてるよね
一般の日本人には害のほうが多い
通訳足りなくて犯罪やっても不起訴になるし、技能実習生は失踪して受け入れ企業はほったらかしで窃盗されてる店や強盗されてる家あるし+70
-7
-
112. 匿名 2025/11/03(月) 11:44:07 [通報]
>>3返信
円安なのによく来てくれたと言うべき+9
-22
-
113. 匿名 2025/11/03(月) 11:44:11 [通報]
>>3返信
日本人が畜産や農業な解体みたいなキツイ肉体労働やりたがらないから問題ないよ+15
-14
-
150. 匿名 2025/11/03(月) 11:53:56 [通報]
>>3返信
外国人雇用したら政府から税金で補助金が企業に支払われる
この制度をなくさない限り、日本人の雇用は奪われ続ける
そもそも、補助金出すなら、週初期氷河期世代や定年退職後世代の雇用促進にすべき
自発的に働けるうちに働けば、その分年金や生活保護の受給率も下がり
若い現役世代の社会保険料負担の軽減にもつながるのに
外国人ばっかり雇って税金使って根付かせて
こいつらが年取ったら、また若い世代が面倒を見させられる
こんなバカな話ってあるか?
人口減ったって、元々そのぐらいの人口しかいなかった時代もあったんだから
上手く工夫すれば日本人だけで十分やっていけるのに+86
-3
-
153. 匿名 2025/11/03(月) 11:55:35 [通報]
>>3返信
でも高齢者ばかりにの日本になってるからね+2
-11
-
163. 匿名 2025/11/03(月) 11:57:45 [通報]
>>3返信
日本人がやらないからだよ、
こう言うと給料上げたらやるって言う人が出てくるけど、結局は皆、キツい仕事は嫌だし、綺麗な仕事しかやりたがらないから多少給料が上がってもやらないと思う。友達や親戚に言えないとか見栄もあるし。
それに大幅な給料引上げは経済合理性から無理だよ、だってケチな消費者はお金払いたくなくてブラックでも安いとこから買うから。+7
-17
-
196. 匿名 2025/11/03(月) 12:11:23 [通報]
>>3返信
正直なところ、
外国人が上に立って教えてる工場とか、日本人が入っても辞めていくから外国人ばかりになって行く
外国人に占拠されていく末路
私は工場勤務だけど、新しく入った人、外国人がいない工場で良かった!と言う人が結構いる
昔は自転車に乗ってた外国人労働者もどんどん車に乗り換え酷い運転をしてる
この国はどうなってしまうのかと本当に不安しかない
+46
-3
-
220. 匿名 2025/11/03(月) 12:23:12 [通報]
>>3返信
日本人がやってたら入れなくてよかった
まずはあなたがその仕事すれば1人帰ってもらえるよ
でも嫌なんでしょ+9
-7
-
234. 匿名 2025/11/03(月) 12:32:19 [通報]
>>3返信
よこだけど減ってないよ
いま日本はどの業界も人手不足
外国人労働者入れても足りてない+6
-10
-
310. 匿名 2025/11/03(月) 14:52:51 [通報]
>>3返信
外国人のせいで日本人の雇用が減ってるからいらないって言いたいのかもしれないけど
人が足りなーい!募集しても集まらなーい!ってなってる業界も実際に存在しているんだよね+2
-8
-
321. 匿名 2025/11/03(月) 15:12:56 [通報]
>>3返信
利権と日本を潰す為に必要な外国人
今さえよければ将来なんてどうでもいい連中が外国人を擁護してるという現状
将来に危機感がある人は外国人に反発
+9
-1
-
334. 匿名 2025/11/03(月) 15:52:55 [通報]
>>3返信
日本人が安心して生活できる賃金に設定するだけでいいのに、安い労働力を求めるから外国人を大量に増やすことになる。
+11
-2
-
408. 匿名 2025/11/03(月) 19:36:44 [通報]
>>3返信
人手不足の不人気職だから関係ないよ+2
-4
-
409. 匿名 2025/11/03(月) 19:40:07 [通報]
>>3返信
移民が増えれば増えるほど働く日本人の給料は下がる方向だよ
労働者全体の賃金を下げることが目的の移民だもの+18
-1
-
425. 匿名 2025/11/03(月) 20:04:41 [通報]
>>3返信
実害を受ける事のない政治家達はもう、日本も多国籍の人間で維持していこうと舵を切ったんだね。これから何年かは実験的な期間なのかな。要は今から数年は犠牲になるかもしれない期間だよね。政治家達が日本人ファーストで考えてくれるか、外国人ファーストで動いて行くのかで随分明暗が分かれるだろうね。+7
-0
-
432. 匿名 2025/11/03(月) 20:13:28 [通報]
>>3返信
子育て落ち着いて40過ぎてからパート探してるけどパートでも採用されにくくなってて将来不安しかない…もしかして夫に何かあったら育てていけるか…+9
-0
-
453. 匿名 2025/11/03(月) 20:40:15 [通報]
>>3返信
面白い事に雇用も減るし低賃金も固定化される悪循環![]()
+11
-0
-
463. 匿名 2025/11/03(月) 20:59:40 [通報]
>>3返信
外国人雇うと補助金貰えるとかいうめちゃくちゃな制度のせいだよね
特に地方の企業は安い給料で雇って補助金丸儲け
真面目に働くために来た人はいいけどブローカーに騙されて借金してきたような人はやってけなくて逃げる
そしてまともな仕事につけず犯罪に走る
SNSで騙されてきた外国人が泣き言投稿してるけどスマホ持ってるくせに下調べもせずに借金するとかそら国でもまともな仕事につけないだろうなって感じ
高市さんが言ってたけど働き方改革のせいで給料だけでやっていけないからってダブルワークとかしてたらかえって体壊したりするからちょっと変えないといけないと思うって言ってたけどとにかく反対って人の説得からしないといけないから時間かかりそう+13
-0
-
471. 匿名 2025/11/03(月) 21:26:29 [通報]
>>3返信
外人を多めに雇ってる職場(店や工場)に日本人が働きに行くとハミ子にされて日本人の方が辞めていく。
だからまた外人の従業員の外人の知り合いを紹介してもらって入社してもらう、その繰り返し。
お店の場合、お客さんも外人が来やすくなって客層も外人ばかりになり、日本人のお客さんの方が来にくくなってそのうち本当に来なくなる。
日本人だんだんそこへ近寄らなくなって消えていくんだよね。+21
-0
-
503. 匿名 2025/11/03(月) 22:58:49 [通報]
>>3返信
雇用は減ってないでしょ。申し訳ないけど、私は工場の仕事なんてしたくない。六本木で事務仕事してるけど工場で働いてくれる外国人はありがたいよ+2
-6
-
504. 匿名 2025/11/03(月) 23:00:52 [通報]
>>3返信
大丈夫だ
若い人は来ない職場が大半よ
私も時給良くても働くつもりない
いくら他人が外人反対と言おうが、日本人がブルーワーカーになればいいとか言おうが私は働きたくない笑 そういうことを言う人たちが働けばいい+6
-3
-
575. 匿名 2025/11/04(火) 05:15:57 [通報]
>>3返信
米の価格が上がってるくらいで文句言うんだから外国人入れないともっと物価あがるよ+1
-0
-
610. 匿名 2025/11/04(火) 08:55:06 [通報]
>>3返信
責めるなら外国人労働者ではなく経団連を責めて下さい。
技能実習という名目で大量の外国人労働者を受け入れたのは経団連です。
安い賃金で奴隷労働させているのです。
農業や建築業、介護業界は今や彼らの力なしでは成り立たないくらい深刻な人手不足です。
何よりもいち早く取り組むべきは経済対策。底が抜けた日本の経済をまず立て直すこと、それ以外にありません。+3
-0
-
615. 匿名 2025/11/04(火) 09:31:50 [通報]
>>3返信
平蔵のせい?+1
-0
-
619. 匿名 2025/11/04(火) 09:52:58 [通報]
>>3返信
安倍晋三やら小泉やらで一気に派遣が進んだからね+2
-0
-
622. 匿名 2025/11/04(火) 10:01:14 [通報]
>>19 >>9 >>3返信
高市フィーバーはいいけど、こういう人たちが日本にどんどん入るなら(移民推進止めないなら)、5%上回った時点で態度が変わるし(スウェーデンの例)、日本の良さは失われてしまうよ。
高市さんは閣僚指示書で移民はこれからも受け入れるようなことを書いてるんだけど、高市支持者は知ってるのかな?
わたしはアンチではないし、高市さんによる改革を期待してはいたけど、この指示書があんまりにも自民党まんま過ぎてがっかりした。中国にだけ強気でも(もちろんそれはとても頼もしいが)、結局ベトナムやアフリカを大量に移民させるなら、日本がそちらに乗っ取られるだけだと思う。
移民の比率が高まると彼らは急に強気になり、きちんと働かないで制度を悪用し始める(ヨーロッパにたくさん例がある)。「今やパレスチナ難民は他人事ではない」←これ、最近ヨーロッパで言われている⋯つまり国を移民に乗っ取られそうでみな怖がっているんだよ。
移民は結局、経済的にマイナスになると論文などでも書かれているのに西側諸国はグローバリストの指示通りに止めようとしないんだよ。
高市人気を自民党に利用されないように国民は冷静になるべきかと。「高市さんなら大丈夫!」ではなく、今までの自民党みたいなことしてないかしっかり見ていくべきだと思う。+7
-0
-
623. 匿名 2025/11/04(火) 10:07:06 [通報]
>>3返信
日本の企業と国家が安く使おうとしてるからねー
そもそも外国人のせいではなく日本人の問題だわ+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
