-
2. 匿名 2025/11/03(月) 11:19:54 [通報]
日本に来てくれてありがとう!+40
-394
-
259. 匿名 2025/11/03(月) 12:50:19 [通報]
>>2返信
政府が散々注意喚起している
南海トラフ地震などの巨大な地震が起これば
どのようにして救助活動や統制を執るのでしょうか?
文化風習の違いでいざこざが起きそう
ただでさえ在住住民とコミュニティ間では
諸問題が多発しているのに
このまま増え続ける事に異論はあるはず
手のつけられない事態に陥る前に
責任の所在を明確にするよう議論は尽くして+9
-0
-
263. 匿名 2025/11/03(月) 12:54:48 [通報]
>>2返信
人手不足だから助かるよね+5
-15
-
469. 匿名 2025/11/03(月) 21:22:16 [通報]
>>2返信
健康なのに働かない専業はどう思うの?
自分以外の誰かが頑張るでしょ〜って感じ?+3
-2
-
600. 匿名 2025/11/04(火) 08:12:50 [通報]
>>2返信
説明責任を。
↓+1
-0
-
645. 匿名 2025/11/04(火) 10:52:43 [通報]
>>2返信
アフリカからも来てほしいよね。+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宮城県北にある人口約12万人の大崎市で今年度、全国でも珍しい市立の日本語学校が開校した。学費や支援金など年間約150万円を支給する好条件で留学生を迎え入れており、校舎にイスラム教徒向けの礼拝室を設