ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2025/11/03(月) 10:26:41  [通報]

    天ぷらとかカステラの元になったのはポルトガル料理と聞くが、じゃそのポルトガル料理って何よとなると、誰も答えられない

    +36

    -5

13. 匿名 さんに返信する

13. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 102. 匿名 2025/11/03(月) 11:31:56  [通報]

    >>13
    カステラの語源は、ポルトガル語の「Pao de
    Castela」(カスティーリャのパン)に由来するとされています。これは、ポルトガルのカスティーリャ地方で作られていたパンやケーキの一種を指します。日本に伝わった際、スポンジケーキのような食感と甘さが特徴の現在のカステラに変化しました。
    ポルトガルには直接的な「カステラ」という料理は存在せず、類似の菓子として「Pao de Lo」(軽いスポンジケーキ)が近いとされています。

    返信

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2025/11/03(月) 12:19:08  [通報]

    >>13
    イマドキ、チャッピーに聞けば教えてくれるよね
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/11/03(月) 12:39:43  [通報]

    >>13
    あなたが知らないだけで有名な話だけど
    返信

    +2

    -5