ガールズちゃんねる
  • 3634. 匿名 2025/11/07(金) 10:03:04  [通報]

    >>3468
    読み書きくらい出来たよね?
    そろばんとかは「商売人の真似事なんてしたら格が落ちる!」とか言ってやらせなそうな家柄ではあるが。
    まぁ、明治維新の後はそんなことも言ってられないからなんでもやらせておけば良かったね。

    先見の明がないと生き延びるのが大変な時代だったね。
    あんぱんのトミコはその返したたかに上手く泳ぎきったよね。

    +5

    -4

3634. 匿名 さんに返信する

3634. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 3712. 匿名 2025/11/07(金) 11:04:08  [通報]

    >>3634
    あんぱん登美子は明治30年生まれだよ
    ばけばけの世界(明治23年)にはまだ生まれていない
    同時代として括るのは違うと思う
    先見の明があったいうより、本人の性格だと思う



    返信

    +15

    -0

  • 3732. 匿名 2025/11/07(金) 11:38:28  [通報]

    >>3634
    あんぱんの登美子は、いわば後妻業で社会的立ち位置を確保した上の芸事の先生だから、うまくいったんだと思う。愛したのは嵩のお父さんだけ、と後年いい切っていたからね。タエさんにはムリだなあ、、
    返信

    +12

    -0

関連キーワード