ガールズちゃんねる
  • 291. 匿名 2025/11/03(月) 12:47:29  [通報]

    >>242
    おトキやおなみが不当な形で働かされることに対して怒りを感じるのと
    おじじ様が当時の慣習に従って働いていなかったことに怒りを感じるのは
    違うような気がする。
    後者のように感じるのはやっぱり現代の感覚かな。

    +17

    -2

291. 匿名 さんに返信する

291. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 298. 匿名 2025/11/03(月) 12:54:25  [通報]

    >>291
    自己レス
    慣習というか秩序かな。
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/11/03(月) 13:11:56  [通報]

    >>291
    けれどおトキの今の不幸な境遇の原因の殆どは養父と養祖父だし、最初の結婚生活については養父と養祖父が積極的に銀二郎を蔑ろにしてたし、当時の身分制度や儒教の影響等の事を念頭に置いて見てはいるけれども、視聴者としては矢張り文句の一つも言いたくなるよ
    ドラマではマイルドに描かれているとはいえ、養父や養祖父に関しては流石に全部肯定的には見られないし、そもそも当時の価値観だからと全部肯定的に受け入れなければいけないという事も無いと思う
    だから今日出てきた取立屋の息子の言動が視聴者の意見を代弁してる様で内心少しスッキリした
    返信

    +39

    -4

関連キーワード