ガールズちゃんねる
  • 2905. 匿名 2025/11/06(木) 14:59:33  [通報]

    >>2875
    史実では婿へのあたりがもっとひどかったみたいだし、
    優しくしていたら銀二郎は出ていく理由がなくなるので
    敢えて銀二郎を労わるシーンは作らなかったのかもしれないよ。

    おナミさんが最初のころ言っていたように、辛抱しきれなくなった
    銀二郎が遊郭に通うとかしても心情的には分かるよね。
    でも最後の最後まで健気な銀二郎だった。

    あと松野家にしろ、銀二郎にしろ お金がないから仕方がないとはいえ
    娯楽に興じているシーンが一つもなかったのが驚き。トキは怪談が娯楽だけど、他の人は
    牛乳髭ではしゃいでいる位しかない。楽しみってしじみ汁飲むくらい?あとは仕事だけだよね

    +25

    -3

2905. 匿名 さんに返信する

2905. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 2917. 匿名 2025/11/06(木) 15:43:19  [通報]

    >>2905
    銀二郎の怪談好きもほんとだろうか?
    だって怪談話って
    すざましい陰気な貧困話がベース、不条理な話が多いじゃん。

    実際に不条理な目に遭って貧困に喘いでいる人が
    怪談話で盛り上がるなんてありえないよ
    主人公の変なおかしなクレイジーな趣味に合わせたとしか
    思えない


    返信

    +0

    -24

  • 2927. 匿名 2025/11/06(木) 16:06:38  [通報]

    >>2905
    銀二郎さんも怪談好きでしょ
    おじじと司之介はしじみの殻で囲碁やってた
    返信

    +10

    -0

関連キーワード