ガールズちゃんねる
  • 2290. 匿名 2025/11/06(木) 08:22:45  [通報]

    >>2200
    そんなことは無い
    元士族は警察や軍人で出世した人もかなり多かったよ

    +9

    -7

2290. 匿名 さんに返信する

2290. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 2310. 匿名 2025/11/06(木) 08:25:01  [通報]

    >>2290
    警察や軍人になるのは元士族でもかなりのエリートでしょ
    三之丞にそんなの務まる筈が無い
    返信

    +17

    -1

  • 2369. 匿名 2025/11/06(木) 08:33:38  [通報]

    >>2290
    武芸を鍛えてるから警邏隊みたいなのになった人多いってテレビで見た。正義感強いから悪者捕まえるとか打ち負かすとか向いてそうだよね。
    返信

    +19

    -1

  • 3093. 匿名 2025/11/06(木) 22:45:59  [通報]

    >>2290
    私の母方曾祖父は、薩摩士族の息子だけど、
    地方の町娘に恋をして、追っかけて来た。
    だから他の元薩摩藩士みたいに就職できていない。
    (曽祖父のお父さんは、西郷隆盛に付いていって西南戦争で戦ったのに)

    町娘の曾祖母が、一日中働き詰めで、家事育児の間に内職したり団子作って売り歩いたりしていた。
    鹿児島市みたいな中央都市ではなく、田舎だから、
    士族にふさわしい職は無い。
    結局、曽祖父は家に居て昼から酒飲んでたらしい。
    子供や孫に読み書きそろばんを教えたのは曽祖父。
    (男尊女卑鹿児島の町娘に教養は無いから)
    返信

    +7

    -0

関連キーワード