- 
                
395. 匿名 2025/11/03(月) 08:45:51 [通報]
>>360
と言うかね、昔々は体の表面の変化で性別を想像するしかなかったから、あくまで世間話として「お顔の感じ見ると…」とか「お腹の形が…」とかの定型のセリフがあったんだよ。
実際は顔つきやお腹の形で性別なんてわからないんだよ、骨格の問題だからw
そして妊婦健診で毎回エコーあてられるのが当たり前になった世代にとっては「んなもん見た目だけでわかるわけないだろww」って心の中でツッコミたくなる気持ちになるんだけど、前時代にはそれがなかったわけだから定型のセリフが存在していたのは別に悪ってわけじゃないんだよ。
ちなみに、私は自分の同世代が「お顔が」とか「お腹の形が」とか言い出すと、この人スピってる人かな?ってちょっと警戒するw+2
-12
 
- 
                
409. 匿名 2025/11/03(月) 09:47:28 [通報]
>>395返信
今は高齢者でも想像力や思慮分別がある人ならそんなこと口にしないと思うよ
何の科学的根拠もない話だしね+10
-1
 - 
                
543. 匿名 2025/11/03(月) 19:14:43 [通報]
>>395返信
定型のセリフも時代によって変えていかなければならないと思うわ。
顔のこと、お腹のこと、お腹の中の子供の性別のことって今の時代触れるのもあまりよろしくないと思うわ。
同世代同士、近しい人同士で話すならまだしも、上の世代とか赤の他人が言うのはNGではないかな。+4
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する