-
229. 匿名 2025/11/03(月) 03:44:38 [通報]
>>1
後日、講演で「『きょうだい』は我慢している」という話を聞いた。次女と長男に長女を連れて学校行事などに参加していることについてどう思っているのかを尋ねると、2人は素直に「恥ずかしい」「嫌だ」と答えた。以後、意識的に次女や長男のための時間をつくるよう心掛けている。
講演会聞いて、さらに次女と長男に聞くまで子供たちに負担を強いていたこと気付かなかったの?
やば+22
-0
-
243. 匿名 2025/11/03(月) 09:39:22 [通報]
>>229返信
そこまでしないと気がつかない親も少し変
私もきょうだいが少し障害があるけど
母が少しズレてる感じ(言葉悪いけど本当にどこかズレてる)+7
-0
-
250. 匿名 2025/11/03(月) 11:36:52 [通報]
>>229返信
とは言え預け先がないなら今後は学校行事来れなくなるんじゃないのかな
でも恥ずかしくて辛い思いするよりマシなのかも+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する