ガールズちゃんねる
  • 118. 匿名 2025/11/02(日) 22:07:15  [通報]

    >>15
    投稿主の場合、長女が5歳で障害判明だから、その時点ではもう次女、長男が産まれてしまっている可能性がある
    理解に苦しむのは、既に障害の診断がおりている子どもがいるのに、弟妹を作る夫婦
    義兄夫婦がそうなんだけど、甥が3歳の時障害の診断がおりたのに、甥が6歳の時第二子誕生
    高嶋ちさ子の家みたいにお金があるわけでもない
    他人事ならどうでもいいけれど、義母から「義兄夫婦に何かあったら(金銭面の援助等)助けてあげてね」と言われるのが本当に嫌
    こっちだって子どもいて余裕ないのに

    +80

    -0

118. 匿名 さんに返信する

118. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 127. 匿名 2025/11/02(日) 22:12:20  [通報]

    >>118
    兄弟は面倒見なくて良いんだよ
    自分の生活も大事だし行政に頼ろう
    返信

    +52

    -1

  • 130. 匿名 2025/11/02(日) 22:13:00  [通報]

    >>118
    5歳で診断とあるけど発達障害は先天性だから診断されてなかっただけだと思う。
    うちの子も重度知的障害の自閉症だけど診断は5歳。
    2歳ぐらいから健常児とは全然違っていた。
    返信

    +26

    -2

  • 242. 匿名 2025/11/03(月) 09:10:32  [通報]

    >>118
    私の親戚は産まれる前に障害があることわかって産んで、また出産したよ。
    そういう人って絶対子供は2人!とか変な理想、こだわりがあるからね。
    それか、自分ら親が歳取って面倒見れなくなったり亡くなった時に下の子に面倒見てもらおうと考えていたりね。
    返信

    +11

    -0