-
402. 匿名 2025/11/03(月) 21:49:03 [通報]
>>160さん
私は経験したことないですが、11歳の娘が、学校で目がチカチカして、黒板、教科書の字が見えにくくなって、その後、頭痛くて吐いちゃうってことで、脳外科でMRI撮ったけど、異常なしで、偏頭痛って診断でした。
体重が40キロになったら、偏頭痛用のお薬出せるけど、それまではカロナールしか出せないって言われています。
カロナール飲んでも効かないかんじで、そのときの娘は辛そうで親としても辛いです。
みなさん、突然来る感じなのでしょうか??+2
-0
-
409. 匿名 2025/11/04(火) 13:55:01 [通報]
>>402返信
娘さん、まだカロナールでやり過ごすしかないなんて辛いですね…
私の場合、発作は突然やってくるように感じるけど、季節の変わり目や目を使いすぎた時、首の後ろがこってるような時に頻発します
最近やけに頻度が多いと感じる時には、ミグシスという予防薬も服用してます
あと医師が言うには、ワインやチョコレート、チーズを摂取しすぎるのも発作を誘発する原因になるそうですが、日本人が日常的に食べる量では気にしなくて良い程度とも言われました。私は食べ物は特に気にしてないです
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する