-
1. 匿名 2025/11/02(日) 17:31:32
アラフォーだからなのか、昔の北川景子さんみたいな涙袋の部分はあっさりしているメイクが好きです
見慣れているのというのもあるかもしれませんが
今は技術を凝らして涙袋をいかに表現するかという感じですよね
それはそれでスキルがいるし、涙袋メイクがあったほうがいいタイプの人もいるなとは思います
そもそも涙袋と騒がれ始めたのはいつからなのでしょうか![]()
+904
-18
-
15. 匿名 2025/11/02(日) 17:34:24 [通報]
>>1返信
絶対あった方が美人にも綺麗にも可愛くもなる。
さじ加減が大事だけど+16
-74
-
19. 匿名 2025/11/02(日) 17:34:55 [通報]
>>1返信
涙袋メイクとか人中短縮メイクとかここ数年じゃない?
私の世代じゃ無かったよ
人中なんて気にしたこと無かった
+321
-6
-
23. 匿名 2025/11/02(日) 17:35:44 [通報]
>>1返信
元々涙袋があってシワっぽい目
40代になってクマ除去してスッキリしたけどまだ涙袋ははっきりある
何でそんなにみんなな涙袋が欲しいのかわからない、老けて見えるよね??+342
-8
-
54. 匿名 2025/11/02(日) 17:40:49 [通報]
>>1返信
元々涙袋はホルモンバランスのいい性的に魅力のある女性に出来るものだから、涙袋メイクが廃れても涙袋がある女性が魅力的に見えることは変わらないよ+25
-24
-
58. 匿名 2025/11/02(日) 17:41:31 [通報]
>>1返信
2020年位から。2012年にはもうすでに涙袋メイクやってたから流行っちゃってがっかり。流行らないでほしかったな
涙袋用の影のペンとかそういうの当時はなかったから別のもので代用してた。一応涙袋グリッターとかは売られてたけど影を描いてる人は少なかった+11
-17
-
68. 匿名 2025/11/02(日) 17:43:11 [通報]
>>1返信
今、涙袋必死にメイクして作ってる子が年取って死に物狂いで目の下のたるみ消すのかと思うと泣けてくる+78
-15
-
69. 匿名 2025/11/02(日) 17:43:32 [通報]
>>1返信
何かTVで見たよ。
涙袋あるほうが人相が、人の気持ちや言葉とか共感力とかのある性格見えるとかなんとか。
男にモテたい文化が消えない限り、涙袋メイクは消えない思う。+41
-7
-
71. 匿名 2025/11/02(日) 17:43:50 [通報]
>>1返信
もう今は涙袋メイクはダサいって風潮になってない?
ナメクジみたいな人ばっかだし。+76
-5
-
73. 匿名 2025/11/02(日) 17:45:28 [通報]
>>1返信
景子ちゃん可愛いね!
でも今の若い子の基準だとこれでも面長で小鼻でかいとか言われそうだな…
+124
-5
-
91. 匿名 2025/11/02(日) 17:56:08 [通報]
>>1返信
騒がれてはなかったけど、少なくとも44歳の私が10代の頃には可愛い子の条件として涙袋はふっくらしてるのはアリだったと記憶している
私が涙袋が皆無だから、その10代の頃から涙袋が欲しかったよ+55
-4
-
96. 匿名 2025/11/02(日) 17:57:30 [通報]
>>1返信
涙袋、メイク下手な人は濃いだけで気持ち悪い。上手な人は自然でかわいい。
結局、メイクって何でも技術とセンスが大事だと思う。+36
-0
-
111. 匿名 2025/11/02(日) 18:05:41 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ可愛いな+75
-3
-
119. 匿名 2025/11/02(日) 18:09:42 [通報]
>>1返信
この北川景子前も矢口とかモー娘。が涙袋メイクみたいな感じで目の下に白いラメ線ひいてたよ
メイクは時代で変わるからまた、囲みメイクはやると思う+60
-1
-
121. 匿名 2025/11/02(日) 18:10:27 [通報]
>>1返信
昔も、涙袋を強調させるの流行ってたけど、一旦廃れたから終わるよ。+11
-0
-
130. 匿名 2025/11/02(日) 18:15:54 [通報]
>>1返信
アラフォーだと涙袋メイクしてもクマにしか見えないからしない方がいいよ。
若いハリのある肌だと可愛らしいけど、年齢重ねるとしわかクマを強調するので+24
-1
-
133. 匿名 2025/11/02(日) 18:16:50 [通報]
>>1返信
景子だから可愛いだけ
涙袋も可愛い子が涙袋あるなら可愛くみえるだけ+44
-5
-
160. 匿名 2025/11/02(日) 18:32:13 [通報]
>>1返信
昭和の時代は、下まぶたの二重、という表現で、それがあると目が大きく見えるという認識はあった
ただあった方が良いというわけではなく単なる発見のような感じでいわれていた
1993年頃、小沢健二が涙袋という名前がない頃にその部位を「ホルモンタンク」と言い出し、女性の魅力の全てが詰まっている場所=(女性)ホルモンタンクとしていた
ホルモンタンクが正義かのように語っていた
そこからしばらく時間は開くけど、涙袋はきゃりーあたりで定着?
ホルモンタンクから16年ぐらい開くんだね
つーちゃんの時代には騒がれてなかったし+15
-0
-
161. 匿名 2025/11/02(日) 18:33:00 [通報]
>>1返信
程度問題だよね
最近の思いっきり強調してゼロから作り上げるやつはとっても違和感がある
ほんとにかわいいと思ってやってるから余計なお世話だし、いいんだけど…まあ、いつの時代もその時のトレンドって取り入れないと置いてかれる感あるよね
あとから見たらなにこれってこと多いもんね+19
-0
-
163. 匿名 2025/11/02(日) 18:33:38 [通報]
>>1返信
くるくる
同じく私もアラフォーです
思い出してみて、20年前
超細眉流行って眉刺青した人もいたよね(笑)
絶対流行り廃りは波があるから、特にメイクは流れに身を任せつつ、自分に合ったのをやれば良いと思う+8
-0
-
164. 匿名 2025/11/02(日) 18:35:10 [通報]
>>1返信
30代だけどそんな若い子みたいには書かないけど少し影入れてる
あるのとないのでやっぱり違うんだよね
中顔面がっていうより私はないとちょっとキツく見える![]()
+88
-22
-
166. 匿名 2025/11/02(日) 18:37:10 [通報]
>>1返信
>今は技術を凝らして涙袋をいかに表現するかという感じですよね
そこまでやるのはごく一部の界隈の若い子の話であって普通の大人はそんなことしてないと思うけど+2
-0
-
167. 匿名 2025/11/02(日) 18:37:32 [通報]
>>1返信
目元がたるんで見える。+7
-0
-
170. 匿名 2025/11/02(日) 18:37:45 [通報]
>>1返信
涙袋ブームの火付け役は板野友美だよ
まだ美容整形がそこまで流行ってなかった時代に涙袋や眉間から高い鼻筋、尖った顎を流行らせた彼女の功績はすごいと思う![]()
+28
-122
-
176. 匿名 2025/11/02(日) 18:40:38 [通報]
>>119返信
ね、画質悪いからそう見えるだけで北川景子が表紙になった時は既に白ラメ涙袋あったし>>1の画像もひいてはいる+4
-3
-
184. 匿名 2025/11/02(日) 18:44:26 [通報]
>>1返信
わたしは面長なんだけど、学生時代はふっくらした涙袋があったからそこまで面長が強調されなかった
年々涙袋が薄くなってきて(そういう人いるよね?)面長がより目立つようになってしまったよ。
だからそういうタイプは涙袋あったほうがいいんじゃないかな〜と思ったよ
ナメクジみたいのは怖いけど…+15
-0
-
201. 匿名 2025/11/02(日) 18:50:54 [通報]
>>1返信![]()
+40
-11
-
206. 匿名 2025/11/02(日) 18:53:55 [通報]
>>1返信
北川景子とか武井咲とかスッキリ、キリッとした顔こそが普遍的な美人だと思ってる。+29
-1
-
227. 匿名 2025/11/02(日) 19:12:17 [通報]
>>1返信
若い時は顔が短いからこっちの方が可愛い!でもアラフォーになって顔が伸びてくると涙袋メイクに助けられてる!とにかく余白を埋めて短く見せたい笑+5
-1
-
228. 匿名 2025/11/02(日) 19:14:31 [通報]
>>1返信
北川景子あまり好きじゃないけどこの写真はかわいい+13
-0
-
240. 匿名 2025/11/02(日) 19:26:22 [通報]
>>1返信
昔、橋本治が涙袋について言及してたんだけどもう一度その文章が読みたい
どの本に書いてるかわからない
誰かわかる人いないかしら+1
-0
-
259. 匿名 2025/11/02(日) 19:45:06 [通報]
>>1返信
この景子ちゃん可愛い!
こういう顔立ち好き+7
-1
-
268. 匿名 2025/11/02(日) 19:57:21 [通報]
>>1返信
キャンメイクのぷくぷくも一時期売り切れで買えなかったよね+4
-0
-
273. 匿名 2025/11/02(日) 20:01:01 [通報]
>>1返信
アメリカでも涙袋をある程度メイクしてるから…
メイクの基礎なんだとは思う+3
-0
-
285. 匿名 2025/11/02(日) 20:14:04 [通報]
>>1返信
ヌシはひとえなのがコンプレックスなんですね+3
-3
-
298. 匿名 2025/11/02(日) 20:28:56 [通報]
>>1返信
涙袋とアヒル口は板野友美に始まった印象あるわ+2
-4
-
303. 匿名 2025/11/02(日) 20:43:28 [通報]
>>1返信
ミドフォーだけど大学時代(98、99年ごろ)にバイトの先輩に「ガルちゃんの目の下のふくらみいいな、私も欲しい」って言われた。
華原朋美と同じで羨ましいって。
ずっと余分な脂肪だと思ってたしチャームポイントとして意識していなかったから、そんな風に言われたのが印象的でよく覚えてる。
あの時代、下瞼の際に涙袋ぽい白いハイライト入れて目をハッキリ見せるの流行ったね。
涙袋メイクとは呼ばれてなかったけど。+4
-0
-
316. 匿名 2025/11/02(日) 21:12:57 [通報]
>>1返信
これはね、北川景子が美人だから涙袋がなくても可愛く見えるんだよ 笑+19
-3
-
320. 匿名 2025/11/02(日) 21:25:54 [通報]
>>1返信
流行りのメイクを批判し出したらオバの始まり
+6
-0
-
327. 匿名 2025/11/02(日) 21:46:11 [通報]
>>1返信
今既に控えめ涙袋が主流じゃない?少なくとも前みたいにガッツリじゃないよ。アラフォーなら特に強調すると古臭くなる(若作りに見える)から危険だと思う+4
-0
-
333. 匿名 2025/11/02(日) 22:05:31 [通報]
>>1返信
最近は涙袋メイクしない人出てきてるよ
人気のアイドルやSNSでも見かけるようになってきたから再来年くらいには流れ変わってくるんじゃない+2
-1
-
334. 匿名 2025/11/02(日) 22:07:02 [通報]
>>1返信
これは10代のメイクで、ほとんどすっぴんに見える!
アラフォーでは物足りない!タマキンの彼女みたいになっちゃうよ!+0
-0
-
338. 匿名 2025/11/02(日) 22:20:32 [通報]
>>1返信
ヨンアさんがこういうメイクしてたけど、似合っていると思えなかった。
美人でも歳を重ねた人はちょっとキツイかも。+4
-0
-
353. 匿名 2025/11/02(日) 23:04:02 [通報]
>>1返信
今の若い子って鼻筋や涙袋の為に黒いラインで
露骨に書いてるのわかる子いるけど
あれって周りの子とかどう思ってるんだろ?
元々可愛いのにやり過ぎておかしくなってるけど
本人が良ければそれで良いのか
+16
-0
-
362. 匿名 2025/11/02(日) 23:52:04 [通報]
>>1返信
カラコン廃れないからどうかな+6
-1
-
368. 匿名 2025/11/03(月) 00:20:46 [通報]
>>1返信
アラフォーが気にすることじゃない+5
-1
-
373. 匿名 2025/11/03(月) 00:41:57 [通報]
>>1返信
仮面ライダーかなんかのツクヨミに似てる+0
-0
-
374. 匿名 2025/11/03(月) 00:49:50 [通報]
>>1返信
涙袋メイクやってんのって若い子の中でも特定のジャンルの子だけじゃない?
みんながみんなやってないよ
結構普通のメイクしてる+6
-1
-
376. 匿名 2025/11/03(月) 00:51:38 [通報]
>>1返信
大島優子あたりかなあ
彼女はメイクじゃなく自前だけど+1
-0
-
377. 匿名 2025/11/03(月) 00:55:02 [通報]
>>1返信
可愛いな
こんな顔にうまれたかった
どんなメイクでも似合いそう+3
-0
-
383. 匿名 2025/11/03(月) 01:22:48 [通報]
>>1返信
なめくじみたいなの、シンプルに変だよね+4
-1
-
386. 匿名 2025/11/03(月) 01:25:09 [通報]
>>1返信
韓国メイクがもてはやされ出してからだよね
オーバーリップというか口角を上げるような?整形とメイク
涙袋も大袈裟でチークの入れる位置もズレてるしせっかく可愛いのに変なメイクの子が多い+8
-0
-
387. 匿名 2025/11/03(月) 01:26:21 [通報]
>>1返信
昔のアイドルで天然の涙袋があってすごく綺麗な子がいて、涙袋いいなーって思ったことがあったけど最近の子はたるみなの?クマなの?ってくらい不自然でいいと思わなくなったわ
ほどほどに描いてる可愛い子はいるけどやりすぎじゃない?って人が多すぎる
+2
-0
-
393. 匿名 2025/11/03(月) 01:40:47 [通報]
>>1返信
涙袋なんて、そんな皮膚の薄い場所に常習的にお絵かきしてると
マジでたるみがえげつないことになるよ
やるとしても瞼、目の下は25歳くらいまでにしたほうがいいよ
そもそも顔を、そんなに触らないほうがいいんだよ+5
-1
-
400. 匿名 2025/11/03(月) 02:18:44 [通報]
>>1返信
あのちゃんのはやりすぎておかしいよね+9
-0
-
410. 匿名 2025/11/03(月) 03:06:03 [通報]
>>1返信
今だけだよ
最近はやりすぎな涙袋メイクになってるから
今がピークなんじゃないかな?
来年後半から再来年あたりには次の流行りが台頭してきそう+0
-0
-
417. 匿名 2025/11/03(月) 05:00:30 [通報]
>>1返信
90年代はキツめのメイクだったからあんまり涙袋は強調してなかったはず
デカい目上等、目頭目尻切開!カラコンで黒目を大きく!が若者に流行しだしてから、目の整形の不自然さを補うようにアイメイクがドーンと発達した気がするよ
昔は人相占いで目が大きくて涙袋がある人は性欲旺盛って言われてたから、ある意味モテの相ではあったのかも+1
-1
-
424. 匿名 2025/11/03(月) 05:44:50 [通報]
>>1返信
あゆみたいな顔への憧れから、その後出てきた印象
益若つばさはメイクで作ってた気がする
ギャルブームから発生したと思うけどブームが去ってからも涙袋だけ残ったね+2
-0
-
449. 匿名 2025/11/03(月) 07:51:25 [通報]
>>1返信
某美容系YouTuberによるとだいぶその流行り落ち着いてきているらしいですよ+0
-1
-
461. 匿名 2025/11/03(月) 08:21:26 [通報]
>>1返信
流行っていたとしてもやらなきゃいいし若い人以外は無縁のメイク術なのではないでしょうか+1
-0
-
463. 匿名 2025/11/03(月) 08:34:36 [通報]
>>1返信
石原さとみの失恋ショコラティエおたりから騒がれてた気がする+2
-0
-
466. 匿名 2025/11/03(月) 08:39:46 [通報]
>>1返信
内田有紀だって涙袋作ってるじゃんよ。整形して。なかったら売れてないかと思うよ。+2
-0
-
468. 匿名 2025/11/03(月) 08:42:44 [通報]
>>1返信
20年前に涙袋にヒアルロン酸入れたよ。昔からある。+3
-0
-
535. 匿名 2025/11/03(月) 12:33:31 [通報]
>>1返信
そもそも流行りとか関係なくアラフォーで涙袋メイクキツくない?
あれは25くらいまでの若い子限定のメイクだと思う
アラサー以降で涙袋メイクは似合わない+1
-0
-
557. 匿名 2025/11/03(月) 13:45:36 [通報]
>>1返信
自分に似合うメイク、好きなメイクをすればいいよ
流行りなんて突き詰めると業界が商品を売らせるためのものだし+4
-0
-
579. 匿名 2025/11/03(月) 14:48:42 [通報]
>>1返信
難しいんじゃ?ブス隠しの方向に時代はずっと進んでるし、一律で皆同じに見えるメイクに進んでる+3
-0
-
592. 匿名 2025/11/03(月) 15:12:12 [通報]
>>1返信
北川景子って涙袋無いんだね
普通にメイクしなくてもある人のほうが
多いと思う+1
-0
-
601. 匿名 2025/11/03(月) 15:32:31 [通報]
>>1返信
涙袋メイクなんか変だよね+3
-1
-
645. 匿名 2025/11/03(月) 18:06:31 [通報]
>>1返信
わかる!
最近は涙袋にヒアルロン酸入れたり、より強調するためにメイクでハイライト入れて、更に影を入れたりしてるよね。
舞台メイクかと思うくらい白々しすぎて全然可愛く見えないわー。
2013年くらい?に流行ったハイライトにキラキラを入れるくらいのメイクが可愛いかったと思う。+3
-1
-
648. 匿名 2025/11/03(月) 18:37:01 [通報]
>>1返信
>涙袋は強調しないメイクは再来すると思いますか
希望論とかではなく、涙袋協調しないが当たり前時代はくる思うよ。
流行なんて廃れて、また1周して訪れるのサイクルを繰り返してるから。
(バブル期の服装、80年代、平成…などのリバイバルもそうだし)
次にきそうなメイク…というか既に来てるメイクでもあるけど、
ナチュラルの自分らしさを活かす(ガルオバサマ年齢で馴染みある言葉でいうとヌーディメイクがそれに一番近いかと)か、
逆路線のY2Kメイク(ポップカルチャーの流れを組むメイクでパステルやネオンという目立つ色合い使い、束感まつ毛など盛るタイプの化粧)
この2つが今後も主流みたいになるんじゃないかな。
男性ウケ狙ったり、個性強すぎは苦手は上記(ナチュラルの自分らしさを活かす)をやって、
自分追及満足型お洒落好き派は下記(Y2Kメイク)をやるんだと思う。
たぶん、この2つの2極化ではなく、右向け右左向け左の画一ではなく、結構他もあるバラける感じじゃなかろうか。
自分住んでる所が専門や大学、あと高校もだけど、学校多いエリアでさ、独身の社会人も結構いるし、若い年代の方々を見かける機会多いのよ(あと田舎ではないよ、都心でもないけど東京隣県で、都心までも通勤圏内って感じの駅近エリアです)
結構、若い子はファッションの方向性はジャンルばらけており、『みんなコレはやってる』という絶対的なモノはここ5年間ぐらいの若者はない気はする。
今も涙袋してる子もいれば、全然やってない子もいるし、
(コンビニやドラックストアの店員アルバイト学生で定期的に見かける子で)日によってやってたり、当日のメイクに合わせて涙袋メイクしてる日としてない日がある子もいる。
大まかな方向性が2~3つはあるかなって感じがあるぐらいで。
そこがガルおばさん達の若い頃(茶髪流行ればとりあえず茶色系にしておけば間違いない、目でかパッチリ二重ハーフ顔流行ったらそれに見えるメイクにしておけばいい。)とは違うのかなって思う。
私もオバサンだけどね。
これが流行でしょ?これはしないで!と1つだけの方向に拘るのは上世代って感じであり、
私は下世代はそれすら無くなっていってるって印象受ける。服装見た目に関しては各々になってきてるんだなと。+0
-4
-
661. 匿名 2025/11/05(水) 18:01:58 ID:dS9GPOfRQH [通報]
>>1アラフォーとか関係ありませんよ返信
涙袋強調するのは、病的な顔になるから私は嫌いです
+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






