-
10. 匿名 2025/11/01(土) 23:32:35 [通報]
>>2
都会の方が子供少ない印象。頼れる親は近くにいなく、教育にお金かかるし。+30
-1
-
34. 匿名 2025/11/01(土) 23:46:25 [通報]
>>10返信
大阪は割とジジババが関わってるとこ多いと思う
狭いから大阪府で産まれて他市に引っ越しても割と直ぐに遊びに行ける
3人とか4人いる家庭も多いけどひとりっ子とかそもそも独身とかもそれ以上に多いからね
あとちょっと民泊何とかしないと危なすぎて子育てする気にもなれんと思う
+24
-2
-
40. 匿名 2025/11/01(土) 23:56:20 [通報]
>>10返信
今出生率が一番高いの沖縄だったっけ?+3
-0
-
56. 匿名 2025/11/02(日) 01:32:32 [通報]
>>10返信
地方も疲弊してるよ。
今だに男は仕事、女は家庭みたいな価値観のくせに共働きだけは今どきに合わせて求めてくるから母親が疲れ切ってる。旦那がまともでも会社が「子供できたなら仕事頑張らんとな」って家事や育児できない働かせ方してくんのよ。共働きなのに。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する