-
1. 匿名 2025/11/01(土) 23:29:35
大阪市は若者や外国人の流入で人口は近年増えており、24年は279万人と5年間で約5万人増えた。ただ、大阪市は同会議で、出生率が低く、他地域からの流入で人口を支える「ブラックホール型」とみなされている。20年の合計特殊出生率は1・16%と府平均の1・31%を下回り、市の担当者は「出生率は低いままで危機感を持っている」と、習い事代の補助などの子育て支援に力を入れている。+3
-6
-
4. 匿名 2025/11/01(土) 23:31:14 [通報]
>>1返信
ところてん方式で、外国人街が爆誕!!+8
-14
-
5. 匿名 2025/11/01(土) 23:31:37 [通報]
>>1返信
習い事代補助とはw
補助されてやるようなものではないよね+66
-2
-
14. 匿名 2025/11/01(土) 23:33:39 [通報]
>>1返信
阪南市と泉南市意外と市内までのアクセスいいけどな。なんばまでそんなめっちゃ時間かからん+11
-1
-
15. 匿名 2025/11/01(土) 23:33:40 [通報]
>>1返信
その支援を害人にまで広げているから害人の繁殖地にされてるんじゃないの?知らんけど+25
-3
-
16. 匿名 2025/11/01(土) 23:34:12 [通報]
>>1返信
大阪の中でも見事にアレな地域ばかりで草+6
-20
-
21. 匿名 2025/11/01(土) 23:36:34 [通報]
>>1返信
門真て外人めっちゃ多い場所じゃない?+8
-4
-
23. 匿名 2025/11/01(土) 23:37:06 [通報]
>>1返信
合併したら+2
-0
-
32. 匿名 2025/11/01(土) 23:42:06 [通報]
>>1返信
門真市、大阪でも結構真ん中の辺りなのに減ってるのやばくね+6
-2
-
37. 匿名 2025/11/01(土) 23:51:11 [通報]
>>1返信
子育て支援もっと頑張ってる市に移り住んでるんだよね?これはもうどうしようも無いよ、土地が高いとか色々問題があると思う+3
-2
-
45. 匿名 2025/11/02(日) 00:03:38 [通報]
>>1返信
そうなん!東大阪住みだけど、スーパー子どもめっちゃ多いや、門真の方ってそんな感じなの、近いのにびっくり+5
-1
-
53. 匿名 2025/11/02(日) 00:49:41 [通報]
>>1返信
大阪市に通いにくく市内にいい勤務先がない所が多いね
関空の近くや大学関連施設の多い熊取の名前がないし+6
-0
-
60. 匿名 2025/11/02(日) 01:54:34 [通報]
>>1返信
英語を習いに行かなくて良い様に授業の質を上げてくれたら良いのに+4
-2
-
64. 匿名 2025/11/02(日) 02:40:31 [通報]
>>1返信
移民は締め出せ!!やらなきゃならない!!絶対にだ!!+7
-0
-
67. 匿名 2025/11/02(日) 04:26:18 [通報]
>>1返信
外国人を増やして賃金低下を推進&治安悪化
子供を作るなと行政が動いてるのだからまず行政のトップに責任を取らせろよ
雇用賃金は需要と供給のバランスで下がる
外国人を排除するだけで雇用が足りなくなり自然と上がるのに賃金より利権目的で外国人んを招いてる国と行政が原因
+1
-0
-
73. 匿名 2025/11/02(日) 06:55:35 [通報]
>>1返信
ラインナップが「そこ住むなら大阪市内か近郊がいいな」とか「地元民が避けたい」ところのどっちかだな…。+0
-0
-
84. 匿名 2025/11/02(日) 11:06:37 [通報]
>>1返信
神奈川県に人口で抜かれてるし
神奈川県は横浜川崎以外も魅力的な街多いが
大阪は区の地域だけだし+2
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人口減少は大阪府内でも進んでいる。存続が危ぶまれる市町村がある一方、若者の流入で人口が増えている大阪市は出生率が低く、それぞれに課題への対応が求められている。