ガールズちゃんねる
1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 22. 匿名 2025/11/01(土) 19:44:17  [通報]

    >>1
    クマが新日本人になる🐻
    返信

    +7

    -14

  • 32. 匿名 2025/11/01(土) 19:45:30  [通報]

    >>1
    先日ニュースになってたとこだ

    山形の小学校にクマ 校舎の窓ガラス割って立ち去る 学校は臨時休校 [山形県] [相次ぐクマ被害]:朝日新聞
    山形の小学校にクマ 校舎の窓ガラス割って立ち去る 学校は臨時休校 [山形県] [相次ぐクマ被害]:朝日新聞
    山形の小学校にクマ 校舎の窓ガラス割って立ち去る 学校は臨時休校 [山形県] [相次ぐクマ被害]:朝日新聞share.google

     29日午前5時15分ごろ、山形県南陽市の赤湯小学校近くの道路で体長約1メートルのクマ1頭を見つけたと110番通報があった。市や県警によると、警戒していた警察官が、赤湯小の来校者用入り口の窓ガラスが割…

    返信

    +92

    -0

  • 50. 匿名 2025/11/01(土) 19:48:21  [通報]

    >>1
    熊の爪って殺菌とかすごいから、手術を着手するまでが時間がかかるそうな。後は雑菌とかそういう影響で傷跡の後遺症で苦しむ人もいる。
    返信

    +131

    -4

  • 63. 匿名 2025/11/01(土) 19:50:15  [通報]

    >>1
    医療では熊で受傷したものを熊外傷と。
    熊は長く鋭い爪とパワーがあるからあっという間に軟部組織(柔らかい組織)は抉られる。
    神経も血管も破綻するから機能復活は望めない。
    また菌も多く含むため2次的に感染も起こす。
    更に軟部組織を腐らせる。
    悪循環が凄いんだよね。
    勿論、菌やウイルス対策でワクチンや菌の対策を注射でするけど、そもそもの傷が複雑で刃物で切った綺麗な傷ではないから再度綺麗に傷を整える(余計に傷を拡大する感じ)
    形成外科である程度やっても今の医学では綺麗になる事は難しい。
    返信

    +93

    -1

  • 64. 匿名 2025/11/01(土) 19:50:36  [通報]

    >>1
    クマ被害、ニュースではサラッと言ってるけど実際は思ってる以上に酷いんだよ
    リアル人体模型みたいになる事もあるんだから
    返信

    +141

    -0

  • 67. 匿名 2025/11/01(土) 19:51:19  [通報]

    >>1
    え、こえーのやべーの!
    熊はどんどん駆除してほしーの!
    返信

    +27

    -8

  • 83. 匿名 2025/11/01(土) 19:55:43  [通報]

    >>1
    昔山形に遊びに行った時、土地の人が道路沿いの山を指し「この辺は熊が出る」って教えてくれたわ
    その時は実感なくて「へー」って思っただけだったけど、あれが人里まで出て来るのかと思うと気軽に遊びに行けないな
    旅なら行かなきゃ済むけど、住んでる方達は日常生活に支障来すから本当に大変だね
    返信

    +73

    -0

  • 92. 匿名 2025/11/01(土) 19:57:54  [通報]

    >>1
    インバウンド客にも旅行会社が注意喚起してるってね
    これで観光公害や害人による犯罪がなくなれば、熊神様なんだけど、日本人の犠牲者が既に出てるからな……
    返信

    +38

    -1

  • 107. 匿名 2025/11/01(土) 20:02:27  [通報]

    >>1
    「骨が皮膚を突き破るほどの衝撃」

    力ではかなわんよなぁ…
    返信

    +49

    -0

  • 114. 匿名 2025/11/01(土) 20:04:39  [通報]

    >>1
    福岡にはくまいない
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/11/01(土) 20:09:33  [通報]

    >>1
    北海道のヒグマの話だけど500キロ級のクマに襲われた人、死ぬまでずっと傷が治りきらず定期的に膿んで治ってを繰り返していたらしいと子孫の方が語っていた。被害に遭った人は母親をクマに食べられて痛い!やめて!って叫んでる声を聞いていたそう
    返信

    +63

    -2

  • 137. 匿名 2025/11/01(土) 20:13:01  [通報]

    >>1
    盾とか持たないの?なんで軽装で行くのか?
    返信

    +23

    -4

  • 149. 匿名 2025/11/01(土) 20:15:40  [通報]

    >>1
    私も解放骨折経験あるけど想像を絶する痛みでいい歳して叫びまくったのを覚えてる
    市の職員ってだけでこんな命かけた仕事を任せるのはダメだと思う
    死ななかったのが奇跡
    返信

    +71

    -3

  • 156. 匿名 2025/11/01(土) 20:19:57  [通報]

    >>1
    銃も持たせないでおじさんなんかにパトロールさせるなよ!うちの親だったらどーすんだよ仕事だから嫌でもやらなきゃならない。可哀想すぎる!
    返信

    +64

    -1

  • 165. 匿名 2025/11/01(土) 20:24:11  [通報]

    >>1
    こういうののもっと凄いのじゃなきゃ無理な気がする…
    返信

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2025/11/01(土) 20:38:58  [通報]

    >>1
    でも駆除仕事は時給1500円の短時間バイトなんでしょう?
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/11/01(土) 20:40:45  [通報]

    >>1
    政府が禁猟したのに始末は猟友会頼りって国家として情けないから一刻も早く射撃選手を高給でお雇いなさい 
    そして猟友会は熊問題から解放してあげて

    返信

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2025/11/01(土) 20:55:22  [通報]

    >>1
    山と町の境に熊の剥製を置いたら?

    返信

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2025/11/01(土) 21:21:39  [通報]

    >>1
    どんどん処分しないとね
    人間🟰怖い
    に、戻さないと
    子供が被害にあうよ
    返信

    +37

    -1

  • 230. 匿名 2025/11/01(土) 21:22:06  [通報]

    >>1
    クマに勝てる野生動物ってゾウ、キリン、カバ、サイ、トラぐらい?ワンチャン水牛やバッファローや毒蛇かな
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/11/01(土) 21:34:26  [通報]

    >>1
    熊の力はヤバいよ 熊駆除にクレーム入れてくる奴らはこういうのを知らないんだろうね
    返信

    +39

    -0

  • 252. 匿名 2025/11/01(土) 21:44:25  [通報]

    >>1
    いくら職員だからって職員だけで巡回させてたの??警官が自衛隊か猟友会さんを帯同させようよ…
    返信

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2025/11/01(土) 23:20:44  [通報]

    >>1
    こんなに急激に熊達が人里に出て来るのは今回が初めてだろうから、役所も頭が回ってないというか対処が追い付かないんだろうな
    本当に危険だと自覚してたら熊がうろついてるところ無防備に調査に行かないだろうに
    危険度を見誤ったんだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/11/02(日) 05:18:48  [通報]

    >>1
    よこ
    北海道で友人を助けるために素手でヒグマを殴った人、凄いね!
    返信

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2025/11/02(日) 08:05:44  [通報]

    >>1
    池山真由美みたいな顔
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/11/02(日) 08:13:16  [通報]

    >>1
    市町村が対応してるけどおかしいよね
    現状熊駆除は猟友会の善意に頼りになってるけど
    また、自衛隊の業務ではなく警察の業務だよね
    警察が悪いわけではなく、街中で猟銃を撃てるように法改正や猟銃の訓練は国の役割
    熊被害が増えたこの数年、国は何してたんだろ?
    返信

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2025/11/02(日) 11:01:32  [通報]

    >>1
    まあ、クマ愛護には人間よりクマが大切だから、我慢しろで終わりでしょ。

    アメリカのユダヤ人至上主義のキリスト教福音派も、これと似た感じなんだろうなって、クマ愛護を見ていて感じるよ。
    行動力だけはあるから、抗議が怖くてお上も動けない。

    世の中って、きっとこうやって基地外に侵食されて荒廃していくんでしょうね。
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/11/02(日) 11:20:59  [通報]

    >>1
    職員が防護服も着ずに
    只いるかどうか警戒して歩いてるなんて危険過ぎるよね?

    熊いるか探してた訳でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/11/02(日) 12:06:09  [通報]

    >>1
    山からつながるやぶを全部刈ればいいのに
    長野かどっかはそれが功を奏してるんだよね
    他の県を真似しなよ
    返信

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2025/11/02(日) 14:55:02  [通報]

    >>1
    テレビでは子熊がぴょんぴょん跳ねる映像ばっかりで、あれじゃ可哀想と思っちゃうよと思ってた
    本当に怖いのは近くにいる母熊や成獣で、皆重症負ってるんだよという事実をもっと報道して欲しい
    カメラで追えないくらい素早いんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/11/02(日) 15:05:39  [通報]

    >>1
    長野県箕輪町の取り組み
    ゾーニング 草むらを刈り取る


    「ぶつかることないように」クマ出没半減の町…対策はゾーニング クマ生息域と人の生活圏を分け草刈り 長野・箕輪町
    「ぶつかることないように」クマ出没半減の町…対策はゾーニング クマ生息域と人の生活圏を分け草刈り 長野・箕輪町youtu.be

    秋の登山シーズンが佳境を迎える中、消えることのない“クマ遭遇”の危険性。 アウトドア用品を販売する「mont-bell」では“クマ撃退用スプレー”を3日間2500円で貸し出していて、この週末の予約はほぼ埋まっているといいます。 mont-bell広報部・狩野剛史さん: (従来...


    返信

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2025/11/02(日) 17:38:38  [通報]

    >>1
    体調1メートルって小さいね。
    まだ成体にもなってないツキノワグマの力の威力よ凄まじい。
    1度ビタンッと叩かれただけで大怪我。
    顔や頭じゃなくてよかったとしか…
    返信

    +1

    -0