-
155. 匿名 2025/10/31(金) 20:53:26 [通報]
>>146
怖いな、、
ちょうど昨日か今朝かNHKのニュースで見たけど
母熊を駆除して
子熊だからと殺さずに戻した結果
冬眠のしかたを知らない熊が増えたのではないか?って専門家が言っていた
無慈悲でつらいけど
子熊のリリースは全体が見えてからにした方がいいかもね+56
-1
-
169. 匿名 2025/10/31(金) 21:06:53 [通報]
>>155返信
北東北などの雪深い場所だと子熊を山に返しても単独では生き延びれないっていうけど宮城県南部なら雪が少ないし子熊の生存率あがるかも
冬眠は学習が必要で巣穴の作り方、冬眠のタイミングや食料の蓄え方などは親グマから学ぶ部分が大きいんだって
母グマがいないと冬眠の準備ができない
特に2歳前後の若いクマはまだ自立しきれていないことが多く、冬眠に失敗するケースがあるそうだよ
誰しも子熊も親熊もできれば駆除なんてしたくないよね
それで子熊だけ山に戻してアーバンベアが出来上がって結局駆除することになるなんてやるせないわ
+38
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する