-
181. 匿名 2025/10/29(水) 09:06:22 [通報]
>>124
規模の大きい公立病院とかなら有資格の看護助手しか身体介助できない決まりになってるとこが多いと思うんだけど私立病院や個人のクリニックだとなあなあになってるとこあると思う
ベッドと車椅子間の移乗や食事介助とか
陰洗や入浴介助はさすがに有資格者にやらせるべきだけど人手不足が解消しない限りそこらへんの線引きもあいまいになっちゃうかもしれないね
+8
-0
-
240. 匿名 2025/10/29(水) 11:17:13 [通報]
>>181返信
施設の介護士さんは、資格がなくても、有資格者の指導のもとでなら、入浴介助とかの身体介助もできるらしいです
でも、有資格者が、上司で、ほとんどフロアにいなくて見よう見まねで、力任せで介助をして、腰を痛めたり、事故をすることが多い+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する