-
1. 匿名 2025/10/29(水) 00:35:33
主はホームセンターで1日2時間週4働いて月3万ほどしか稼げていません
体力仕事なのでこれ以上働くのは辛く転職を考えています
皆さんはどんな仕事をしてどのくらい働いていくら位稼いでいますか?
転職の参考にしたいです+79
-121
-
4. 匿名 2025/10/29(水) 00:36:57 [通報]
>>1返信
まぁ少なくても全部自分の好きに使えるからいいよね+49
-38
-
15. 匿名 2025/10/29(水) 00:44:39 [通報]
>>1返信
そんなに働いて3万!+100
-24
-
20. 匿名 2025/10/29(水) 00:46:31 [通報]
>>1返信
1番損な働き方よね?4時間2日の方が体は楽だよ+388
-6
-
33. 匿名 2025/10/29(水) 01:04:53 [通報]
>>1返信
1日2時間の週4って一番しんどい
たった2時間のために支度して往復通勤するのがもう面倒+387
-9
-
34. 匿名 2025/10/29(水) 01:06:24 [通報]
>>1返信
派遣でマンション1人清掃週3で3時間働いて月5万位、在宅ワークで月2万位です。
むちゃくちゃ気楽ですが、日焼けが気になったり暑い時期はしんどいです。。。
+68
-4
-
51. 匿名 2025/10/29(水) 03:51:55 [通報]
>>1返信
ホームセンターって体力仕事なの?+8
-11
-
53. 匿名 2025/10/29(水) 04:22:57 [通報]
>>1返信
なんか呆れる
自分で応募しといて体力的経済的に納得できないとかさ
たった2時間で
ご主人にそれを強要されたなら兎も角、要は扶養内でいたいけど給与面体力的に不満があるだけでしょ?
+11
-42
-
55. 匿名 2025/10/29(水) 05:19:03 [通報]
>>1返信
1日2時間勤務の為に通勤するのやばい!+94
-1
-
60. 匿名 2025/10/29(水) 05:46:20 [通報]
>>1返信
アラカン主婦です。
長期は受からず、今二月ぐらいの短期ばかり行ってます。
今年の夏は暑すぎて一月休みました。
※大打撃
+36
-3
-
63. 匿名 2025/10/29(水) 06:05:18 [通報]
>>1返信
週4で働いて 月3万!?
体力的に楽な仕事を、1日5時間×週3のほうが良くないですか?
6万前後にはなるか?+61
-1
-
83. 匿名 2025/10/29(水) 06:52:34 [通報]
>>1返信
2時間の週4(8時間)はキツいよ
前の私がそうだったけど準備と後片付け、帰宅後の疲労、そして少ない給料でイライラ。
2時間だと息抜きなく一番忙しい時間帯にめちゃくちゃにこき使われる。
4時間週3日(12時間)にしたら逆に楽になって給料も当然増えるし週3日だから余裕あり過ぎてもう1日増やそうかと考えてるよ+38
-4
-
89. 匿名 2025/10/29(水) 07:02:24 [通報]
>>1返信
農協の直売所で週一しか入れてもらえず、週2の品質管理で検査する検査品をラインから回収する仕事とかけもちしてる
その後状況が変わり直売所がまちまちだけど週1から4入れてくれるようになり、週2から週6繁忙期閑散期でかわるけど、入ってる
時間は直売所は8時半から15:30または13時、もうひとつは9:30から15時
収入は社保条件満たさない働き方同士だから年収130万まで。
とはいっても、今年の前半は家族手当の壁で103万だったけと、打ち切られたから急遽130になった。
見込みは125万くらいになりそう
+2
-0
-
94. 匿名 2025/10/29(水) 07:09:36 [通報]
>>1返信
工場で働いてるよ。
軽作業で誰でも簡単!みたいな内容だったけど、実際は結構難しい…。
でも子育てに理解があって休みやすいし、人間関係も悪くないから辞められないや。
まだ半年なのにだんだん責任のある仕事を任されるようになってきて時給に見合わない気がしてるのと、時間外(無給)の掃除当番とかがあることは嫌だけど…。+31
-2
-
117. 匿名 2025/10/29(水) 07:50:43 [通報]
>>1返信
週3、6時間。
ペットサロンのトリマーです。
月10万くらい。扶養内で収めたいからベストです。
大型犬洗ったり犬のカットは集中力いるのでこれ以上は無理だと思う。
若い時は週5で正社員で夜も遊び行ったりしてだけど今は仕事と家事育児で限界。
特殊な職業だから参考にならなかったらすみません。+14
-0
-
131. 匿名 2025/10/29(水) 08:03:28 [通報]
>>1返信
4時間週2にしたくなるかも+8
-0
-
169. 匿名 2025/10/29(水) 08:40:17 [通報]
>>1返信
週3か4で1日4時間 7万前後+2
-0
-
191. 匿名 2025/10/29(水) 09:21:17 [通報]
>>1返信
コンビニ週四4時間と短時間清掃パート週五で130万だよ
扶養抜けたいな思ったけど社保入れてくれる仕事がすぐ見つからないからバイト掛け持ちして一号で抜けることになるかも+2
-0
-
193. 匿名 2025/10/29(水) 09:25:52 [通報]
>>1返信
接客週5フルで手取り170000円前後
前の職場は接客週4、8時間勤務手取り約90000
いまの疲れ方は週4のときと同じくらいの疲れ方。
同じくらいの疲れ方なら週5で170000円のほうが良いです。
前のお給料低すぎたのでこの手取りでもお金あるってすばらしいなと思える‥+6
-0
-
199. 匿名 2025/10/29(水) 09:30:58 [通報]
>>1返信
週4も出るのだるくない?私なら5時間の週2にするかな。体力ないのなら事務系行くしかないかもね。
私は体動かすの好きだからがっつり荷受け、品出しを週20時間やって扶養ギリギリまで入ってる。疲れるけど夜もよく寝られて爽快。+5
-0
-
214. 匿名 2025/10/29(水) 09:52:04 [通報]
>>1返信
週1〜3であんまり固定じゃないから収入もバラバラだけど、月4万前後かな。
仕事は接客とか雑務みたいな感じで体力的に楽だけど、少人数で回してるから休めないし、トラブル対応も全部自分でやらなきゃいけないから精神的には大変かも。
+2
-0
-
223. 匿名 2025/10/29(水) 10:10:20 [通報]
>>1返信
いまは社保ありフルタイムパートだけど
昔は20日くらい出勤日ありの1日5時間勤務で90000円とかだった
本屋でしたね
楽しかったしそんなに体力いる気持ちはなかったけれど
1日2時間勤務で辛いと仰っている主さんには大変かも
疲れ方ってそう変わらないのでフルのほうがお金入る分マシ。私の場合はね。
逆に毎日のように出勤して30000円は悲しくなりそう。
2時間しか働かないといってもその2時間が半端すぎて仕事のやる気も削げそうだし
+10
-0
-
227. 匿名 2025/10/29(水) 10:22:56 [通報]
>>1返信
1日6.5時間の週2です。
だいたい7万くらい。+4
-0
-
263. 匿名 2025/10/29(水) 13:06:09 [通報]
>>1返信
二時間のために行くの嫌じゃない?
私は事務仕事で週三9時~15時で8万円+交通費1万円貰ってるよー。仕事楽だし満足。+7
-1
-
266. 匿名 2025/10/29(水) 13:13:32 [通報]
>>1返信
6時間×月8日勤務で80000円位
デイサービスの看護師です
体力的に丁度良いです+4
-0
-
284. 匿名 2025/10/29(水) 14:02:51 [通報]
>>1返信
在宅コールセンター(発信)
1日4時間〜5時間、週3〜4で87000円くらいまでに収まるようにしてる。インディードで見た!そんな上手い話あるのかよ!って思いつつもエントリーしてみた!ちなみに独身時代は通勤で8時間週5で発信のアポインターを4年やってた!怒鳴られたりすることも普通にあるけど電話だからなんも問題ない。+3
-0
-
292. 匿名 2025/10/29(水) 14:52:05 [通報]
>>1返信
よこ
私も小売業の2時間勤務を選びました
4時間(9-13/13-17/17-21)も選べた中で21-23の2時間枠を選びました。
この時間帯は最高時給だし日中は自由に予定を入れられるので気に入ってます。
職場まで徒歩3分なので子供がお風呂入ったりダラダラ課題やってる間にさくっと行って帰って来ます。
子供の大学受験が終わるまでこのままの予定。+9
-0
-
296. 匿名 2025/10/29(水) 15:24:07 [通報]
>>1返信
私なら8時間1回がいい+1
-5
-
297. 匿名 2025/10/29(水) 15:30:26 [通報]
>>1返信
在宅コールセンター(発信)
1日4時間〜5時間、週3〜4で87000円くらいまでに収まるようにしてる。インディードで見た!そんな上手い話あるのかよ!って思いつつもエントリーしてみた!ちなみに独身時代は通勤で8時間週5で発信のアポインターを4年やってた!怒鳴られたりすることも普通にあるけど電話だからなんも問題ない。+2
-1
-
298. 匿名 2025/10/29(水) 15:39:37 [通報]
>>1返信
2時間で週4はキツくない?+1
-0
-
312. 匿名 2025/10/29(水) 17:08:46 [通報]
>>1返信
1日2時間でなにしてるの?レジにしたって売り場にしたって何もできないじゃん。そんな人早く辞めて欲しいしそんなシフトの人採用したら怒りでしかないわ。
ホムセン勤め者より。+2
-12
-
315. 匿名 2025/10/29(水) 17:15:11 [通報]
>>1返信
スーパーのレジで週4、4時間で8万前後
パートなのに研修が多くて辞めたいけど転職もしんどい…+9
-0
-
356. 匿名 2025/10/29(水) 20:34:17 [通報]
>>1返信
お小遣いになるから偉いと思う
私もホムセンでバイトしようかな+1
-0
-
358. 匿名 2025/10/29(水) 20:44:40 [通報]
>>1返信
早朝品出し。
完全週3日×4時間で月7万くらい。
家事もなるべく満足出来るくらいやりたいので、もっとお金欲しいけど継続中。
3号廃止になったら辞めようと思ってるよ。+3
-1
-
360. 匿名 2025/10/29(水) 20:53:34 [通報]
>>1返信
看護師で扶養内MAXで働いてますよ。1日4時間、週3〜4日程度。月に8万〜9万くらいですかね。
持病があるし、子供が学童に入れなかったのでフルタイムは厳しいので+2
-0
-
376. 匿名 2025/10/29(水) 22:16:04 [通報]
>>1返信
ネットショップ(パソコン業務)
午前中3時間、週5勤務
月9万ちょっと
昼には終わるし、近所だし、すっごく楽です+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する