- 
                3. 匿名 2025/10/27(月) 22:09:47 [通報] 普通にANAに聞けばよかったのでは+1866 -6 
- 
                168. 匿名 2025/10/27(月) 22:47:07 [通報] >>3返信
 最近のネット(ガルも)わからんこと職員や店員に聞くな、こっちは対応する暇ないんだよ、もしくはそれに見合った賃金じゃないんだわみたいな人増えたじゃん?
 声が大きいというか
 今日も「〇〇どこにありますか」とか聞くな、なきゃないし、売り場はスマホで調べてこいみたいなコメントばっか
 そういうの目にすると迂闊に聞けないなあという気持ちになるのかも+109 -99 
- 
                252. 匿名 2025/10/27(月) 23:44:58 [通報] >>3返信
 戻ってANAで聞いたら、専用スペースはJAL側にしかないけど「カームダウンスペースではなかったものの、近くにあった2畳ほどの小部屋で息子を休ませてくれた」ってオチ。
 
 最初からANAに相談したら良かったね+595 -6 
- 
                275. 匿名 2025/10/28(火) 00:11:32 [通報] >>3返信
 ほんとそれよ
 せっかくANAのカウンターがあるのだし
 
 この件は伊丹だけど羽田なんかは手助けが必要な方々専用とかいうカウンターもあったりもして助けてくれる気めっちゃあるよ空港サイドは+202 -1 
- 
                398. 匿名 2025/10/28(火) 12:33:06 [通報] >>3返信
 
 普通、まず考えるのはそれだよね。
 
 申し訳ない言い方だけど、多分この親も発達とか境界知能やらあるんだと思うよ。
 生活1つ1つ要領よく考えられないから無駄な労力が増えたりする。+123 -3 
- 
                405. 匿名 2025/10/28(火) 13:25:13 [通報] >>3返信
 向かう前に確認しろよと普通に思う。JALの施設は使えないかもと一瞬でも思わなかったとしたら生活経験が無さすぎる。うちの子も合理的発想が出来なくてとにかく無駄が多いんだよね。見ててイライラするよ。
 
 事前にちょっと考えてちょっとした手間を掛けることでこんなしんどい思いせずに済んだんだよと何度も言ってる。これって性格なのかね?+57 -3 
- 
                456. 匿名 2025/10/28(火) 17:11:46 [通報] >>3返信
 空港のホームページに載ってたから知らずに行っただけじゃない?X書くのはどうかと思うけど、私も空港のマップが紛らわしいと思ったことあるから間違える気持ちはわかる。
 
 +13 -7 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
