ガールズちゃんねる
  • 168. 匿名 2025/10/27(月) 22:47:07  [通報]

    >>3
    最近のネット(ガルも)わからんこと職員や店員に聞くな、こっちは対応する暇ないんだよ、もしくはそれに見合った賃金じゃないんだわみたいな人増えたじゃん?
    声が大きいというか
    今日も「〇〇どこにありますか」とか聞くな、なきゃないし、売り場はスマホで調べてこいみたいなコメントばっか
    そういうの目にすると迂闊に聞けないなあという気持ちになるのかも

    +109

    -99

168. 匿名 さんに返信する

168. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 187. 匿名 2025/10/27(月) 22:53:59  [通報]

    >>168
    横、そういう店舗も中にはあるかも知らないけど、大抵は親切に教えてくれるよ、航空業界だしそういう研修も受けてると思う。子供の時から利用してるけど聞いてもイヤな顔されたこと一度も無いかも
    返信

    +90

    -3

  • 200. 匿名 2025/10/27(月) 22:58:51  [通報]

    >>168
    そうなん?そういう声が大きいって知らなかったわ
    調べた上でわからないなら聞くしかないじゃん
    たまに店入ってすぐ探しもせずに「〇〇どこ?」とか言う人いるけど、そういうのやめろっていうのは理解できる
    返信

    +80

    -3

  • 289. 匿名 2025/10/28(火) 00:44:24  [通報]

    >>168
    お店によるでしょう?商品案内に力を入れているところはむしろ聞いていいんだよ。
    教える、案内する教育を受けている。
    どんなお店かわかりづらいのが困るけれどね。
    返信

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/28(火) 01:17:32  [通報]

    >>168
    これはそういう状況とは違うじゃん
    ○○どこにありますか?はまずは自分で売り場や場所を探してから聞けって思うよ
    年寄りとか探しもせずに真っ先に聞いて案内させる人いるし
    これは自分で探した末にANAに聞いて下さいって言われたんだからANAに聞けばって言ってるんでしょ
    返信

    +35

    -3

  • 337. 匿名 2025/10/28(火) 06:49:40  [通報]

    >>168
    でもこの人JALのスタッフさんには聞いたらしいで?
    返信

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2025/10/28(火) 07:03:50  [通報]

    >>168
    ここはガルだからさ。
    本音はここに書かれているような事なんだろうけど現場では親切に教えてくれるのでは。
    普段言えないドス黒い本音を吐き出しているだけだよ。
    聞く方も相手に手間暇かけさせているのは本当なのに迷惑だと思う事すら許さず本音を吐き出すのも許さず自分に尽くせというのもちょっとね、と思うよ。
    聞いてわかるなら聞けば良いし腹の中で何を思っていようと表面上は親切に対応してくれるならそれで良いのでは。
    返信

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2025/10/28(火) 08:27:40  [通報]

    >>168
    気持ち的にはそうかもだけど接客だって仕事じゃんね
    返信

    +5

    -0