ガールズちゃんねる

男性に共働き必須で子どもを望まれること

718コメント2025/11/01(土) 16:06

  • 46. 匿名 2025/10/27(月) 13:59:22  [通報]

    >>1
    今彼氏と結婚の話が出てるんだけど、中古の家買ってローンや光熱費とか税金支払うから食費だけお願いしてもいい?って言われた。
    残ったお金は貯金という話になってるんだけど、やめたほうがいい?みんなどうしてるの?
    年収は彼500万、私380万くらいで30代です。

    +4

    -11

46. 匿名 さんに返信する

46. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 83. 匿名 2025/10/27(月) 14:07:15  [通報]

    >>46
    2人共1人暮らししたことないのかな?2人暮らしの家計簿で検索するといいと思う
    食費外食費だけなら2人で6~8万位見たら足りると思う。日用品や保険スマホや洋服代医療費など細々したものは各自なのかな?妊娠出産の時には負担をどうするのか困るかも
    返信

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/27(月) 14:07:59  [通報]

    >>46
    食費だけって事は食材の調達から食事の用意まで妻のやる事になるのかしら?と私はそこが気になった

    金額に関しては二人で話し合った方がいいよ
    個人的にはローン光熱費と税金を払ってれるなら、食費に当たる金額くらいは出せば良いじゃんって思うけど

    うちはそれで揉めたからお互い文句言いっこなしの小遣い性にした
    その方が金は貯まるし「あっちの方が収入多いのにムキー!」みたいなのもないし
    返信

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/27(月) 14:08:42  [通報]

    >>46
    ざっくりすぎるからもうちょっと具体的な収支金額出して話し合った方がいいんじゃない
    あと子供欲しいならずっと別財布でいくのか、妊娠出産育児教育の費用負担はどうするのか
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/27(月) 14:18:04  [通報]

    >>46
    私だったら自分の稼ぎは全額貯金、どうしても足りなかったり臨時出費の時に出すのみ。基本彼の稼ぎでやりくりする
    返信

    +11

    -12

  • 122. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:31  [通報]

    >>46
    税金、ローン、水道光熱費払ってくれるなら良いと思う
    子供が産まれたらまた、話し合えば良いんじゃない?
    子供2人以上いて、食費1人で負担は結構大変だと思うから
    子供産まれるまでは彼氏さんの提案に乗っても良いと思う👍
    返信

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:47  [通報]

    >>46
    残ったお金は貯金じゃなくて、毎月お互いいくら貯金や投資って決めた方が良いとは思う
    あと日用品や子供を考えてるなら子供関係の費用をどうするか
    家計として食費は出してって言うのは現代ならそれくらいの負担はするものかと
    返信

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/27(月) 17:06:33  [通報]

    >>46
    旦那の金で生活費を全てやりくりし
    嫁の金は全額貯金

    パワーカップル以外で折半は無理ゲーよ
    返信

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2025/10/27(月) 17:50:53  [通報]

    >>46
    食費だけじゃなくシャンプーやトイレットペーパーとかの雑費もいるよ
    返信

    +7

    -0

関連キーワード