-
345. 匿名 2025/10/27(月) 19:10:58 [通報]
>>56
横
アラサーだけど付き合ってる時は食事代は彼氏が多めに払ってくれるけど完全奢りはこちらが断ってた
ラブホ代を出してもらったら次の食事やカフェ代は私が出したり臨機応変にしてたな
現地集合現地解散でもなんとも思わなかった
今の時代男性でもそんなに余裕ないってわかってたし頼りきりは良くないと思ってたけど
結婚した今は夫正社員私パートでお互いの稼ぎは一旦全て一つの口座にまとめてそこから月3万円ずつお互いお小遣いとして分けてるから必然的に夫の方が家計への貢献度は高い
その代わり私は家事育児を頑張ってる
これでお互いうまくやってるんだけど、年代が上の方からしたらこれも異常?+21
-0
-
361. 匿名 2025/10/27(月) 20:01:33 [通報]
>>345返信
ラブホ代を出してもらうって感覚がわからない
ラブホ代は男が出して当然
金払うくらいなら別にしなくて良いし
女性側は気持ち良いだけじゃなくリスクもあるし
付き合ってる間さえもかっこつけない男とは結婚したいと思わない
+27
-5
-
692. 匿名 2025/10/28(火) 15:26:11 [通報]
>>345返信
よこ
同じ金額のお小遣いをそれぞれ貰うってのがとてもいいと思う。今アラフィフで若い頃同じような感じにしてたけど、お小遣いは夫だけで私はそんなに使わないからもらってなかった。欲しいものは都度買ってたけど、今になって私も同額もらってたら良かったなって思ってる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する