「ドラマと同じです…」無自覚モラハラパートナー“リアル勝男”に悩まされる女性たちの苦労 ジェンダーギャップによる経済格差解消が進んでも変わらぬ意識
116コメント2025/10/28(火) 07:17
-
86. 匿名 2025/10/27(月) 11:34:54 [通報]
>>83
でも多く稼いでいるのは夫なんでしょ?子供が出来たときは夫の収入をアテにするんでしょ?+0
-3
-
89. 匿名 2025/10/27(月) 11:37:47 [通報]
>>86返信
よこ
アテにしている、って考えしている時点で結婚向いてねーよって思う
結婚ってそういうもんだよ
それ理解できない人は結婚しなければいいと思う+5
-0
-
94. 匿名 2025/10/27(月) 11:53:25 [通報]
>>86返信
多く稼いでいようが折半(半分に分けるという意味)で料理した相手に俺が食わせてやってる発言が理不尽なのは変わらない
子供は2人の責任 女性が妊娠して出産するんだから男性はお金くらい出すべき
でも私とあなたが結婚するわけじゃないから考えの違いがあっても別にいいわ あなたはあなたの理想の人と一緒に生きるんだから+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する