-
35. 匿名 2025/10/26(日) 21:38:38 [通報]
>>5
答えないとこっちで勝手に書かせて頂きますけど構いませんね?と言うらしいよ
もし取材で押しかけて来た時はスマホのレコーダー仕込んで会話録っとかないとな。+147
-4
-
51. 匿名 2025/10/26(日) 21:45:55 [通報]
>>35返信
えぇぇ〜怖っっっ!!
どうせ答えても好き放題書きそうだけど、念押し怖すぎるね+75
-3
-
76. 匿名 2025/10/26(日) 21:56:46 [通報]
>>35返信
そんなこと言われたら、それをボイコレで録音して、名刺貰って顔写真撮って、Xに全部晒してやればいいのよ
「オタクが仰ってること先にやらせていただきましたw」ってね+58
-4
-
94. 匿名 2025/10/26(日) 22:08:00 [通報]
>>35返信
勝手に書くってどういうこと?
週刊誌ってフィクションなの?
記者の妄想で書くならコタツ記事と変わらないよね+63
-2
-
126. 匿名 2025/10/26(日) 23:29:29 [通報]
>>35返信
脅しじゃん。これって何か法律に触れそう。+30
-0
-
147. 匿名 2025/10/27(月) 07:15:29 [通報]
>>35返信
コロナ禍で観光地のお店で働いてた時にどっかの局のニュースの取材スタッフがカメラ片手に来て『マスクしてる理由とかってありますか?』って聞かれてコロナ関連の答えが欲しい感じをめっちゃ出してたから敢えて『花粉症なので』って言ったら納得いかなかったみたいで他にはないですか?コロナの感染者も増えてきてますけどって答え誘導してきてウザかった
こうやってインタビューで欲しいコメントを引き出してるんだなって思った
+5
-0
-
151. 匿名 2025/10/27(月) 07:30:12 [通報]
>>35返信
デタラメ記事ってそうやって出来上がるんだね+8
-0
-
165. 匿名 2025/10/27(月) 13:48:10 [通報]
>>35返信
そんなこと言う記者の取材に応じたって、
どうせ向こうの都合の良い部分を断片的につなげられた記事書かれそう
お得意の“関係者曰く〜”っていうテイで
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する