-
91. 匿名 2025/10/26(日) 17:53:37 [通報]
>>37
美容鍼やったことあるけど、よく分からなかったわ。これなら美容医療行った方がいいと思った。美容医療も微妙な施術あるけど、鍼よりいい+35
-3
-
241. 匿名 2025/10/26(日) 22:00:44 [通報]
>>91返信
美容鍼に通ってた時、必ずビフォーアフターを鏡で確認させられて「ほら!変わったでしょ!」って言われてその施術者の圧が凄くて「そうですね」ってしぶしぶ答えてたけど内心は???だった
だからすぐにやめちゃった+18
-0
-
280. 匿名 2025/10/27(月) 02:02:07 [通報]
>>91返信
>>241
横
美容鍼って顔にしか打たないのかな?
全身の不調が筋肉や骨格に影響が出て結果顔のたるみとか歪みに出てる場合は、
顔に鍼打ってもあんまり意味ないと思う。
私は美容鍼じゃなくて、酷い肩こりと眼精疲労で両腕が痺れてしまって病院で首と背中に鍼打って貰った。
(所謂置鍼、首と背中で1回800円位、施術してくれるのは医師)
手が痺れてたのが鍼打って10分位で解消して、眼の疲れが原因で眉間とおでこにシワができてたのが嘘みたいになくなって、目の下のクマも薄くなった。
(一緒に漢方薬も処方してもらった)
首〜肩甲骨〜背中の筋肉の緊張が原因で、結果的に顔面に悪い影響が出てるなら顔に打っても即効性低いかも。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する