-
4. 匿名 2025/10/25(土) 23:14:58 [通報]
>>1
何でそこまで幼稚園に拘るのか分からない+485
-71
-
21. 匿名 2025/10/25(土) 23:19:02 [通報]
>>4返信
中身が重要なのにね
上の子と下の子、保育園、幼稚園、こども園、全部行ったけど
幼稚園が一番合わなかったな
結局園によるのよ+53
-87
-
77. 匿名 2025/10/25(土) 23:38:32 [通報]
>>4返信
上の子は幼稚園で、行事が多くて楽しかった。
親子レクとか芋掘りとかバザーとか、毎月親子で参加の幼稚園イベントがある感じで。役員以外の親もガッツリ手伝いがあるから向き不向きあると思うけど、活動準備も私はすごく楽しかったなー。いま高校生だけど、ママ友付き合いがずっと続いてる。
下の子はこども園で親の出番は幼稚園よりは少なくて、それはそれでよかったよ。幼稚園と違ってPTAも無駄がない感じでサッパリしてて。+172
-19
-
99. 匿名 2025/10/25(土) 23:45:08 [通報]
>>4返信
うちは保育園だけど今は子育てに全集中ですって親ならそりゃ幼稚園のほうが色々楽しそうだと思う
行事やママ友付き合いとかも盛んだろうし+212
-3
-
112. 匿名 2025/10/25(土) 23:51:15 [通報]
>>4返信
主です。
最初は徒歩ですぐの場所に公立こども園があり毎年ほぼ全員同じ公立小に進学するのでそこがいいと思っていました。
ただ毎年8割以上が保育園部ということや、幼稚園部に通わせているご近所さんに話を聞くとやはり午後からの活動に参加できなかったり、帰りの会後にみんながお昼寝に行くのに自分は帰らないといけない、お迎え後に園庭で遊べる時間はあるけどみんな寝てるから静かにねと言われて思いっきり遊ぶことはできないなど色々な話を聞き、あまりメリットは感じなかったのでみんな一緒のタイミングで過ごせる幼稚園がいいなと思いました。
でも通える範囲に幼稚園はなく、だったらみんなで小学校に行く方がいいなと思ったので結局公立園を利用していますが、やはり行事が少なかったりうちの子たちもみんなとお昼寝したい!おやつ食べたい!ということがあったり、夏休みも登園できたり習い事などで出かける16時ごろにお迎えで園が賑わっているといいなぁと羨ましく感じるようです。
ただバスがなく送迎が必須なので毎日担任の先生にお会いして色々お話ができたり、毎日給食があるし午前保育もなく、上の子は小学生ですがみんなで一緒に進学できたので心強かったりとメリットもあるので、一概に子ども園を否定しているわけではありません。+109
-6
-
235. 匿名 2025/10/26(日) 01:02:06 [通報]
>>4返信
カリキュラムの有無とかかな。幼稚園だとお勉強や知育にも力が入ってる所も多いイメージ。少なくとも卒園までにひらがなカタカナくらいは触れてそう。
保育園はとりあえず楽しく遊んでトイレや食事の作法は身につけますがお勉強はお家でね、でも預かる時間は長いよ!って感じ。+56
-12
-
246. 匿名 2025/10/26(日) 01:28:16 [通報]
>>4返信
子供園とか保育園だと預ける時間長いから、そういう子とは一緒にさせたくないんでは?やっぱり乱暴な子もいるだろうし。+57
-11
-
315. 匿名 2025/10/26(日) 08:19:32 [通報]
>>4返信
卒園してからこども園なったけど揉めてたよ
だからと思う。
専業が多く働いてる人が少ない幼稚園だった。
うちが卒園して2年後にこども園に。
やっぱり5歳以下のお子さんのお母さんって働いてるからPTAをあまり活発に出来ない。
PTAは専業がやれば?って感じなんだよね
卒園した幼稚園って幼稚園生の兄弟の未就学もイベントで楽しめるように色々してて
当然、5歳以下預けてる園児さんも楽しめるよね
ただ楽しむだけ楽しんで専業がーって態度だと揉めるのよ
これが「ありがとうございます」って感じならいいけどみんなが皆そうじゃないしね
それでじゃあ保護者の負担を少なくしましょう!ってなると元からいた幼稚園生の保護者は手厚くて子どもがいろんな体験できるからその幼稚園を選んだんであって…
と言うことで保護者間で揉めたし転園も相次いでるってママ友に聞いた
ママ友も転園した人何人かいた
クッキング月1する幼稚園だった
子どもに包丁持たせるからやっぱり保護者の見守りのお手伝いが必要だった
月1回は誕生日の日でこれも誕生月の子どもの母親がカレー作って子どもと一緒に誕生会に出れる
そういうのが良いなーって思ってたのに働いてるお母さんのために行事縮小ってなるのこの園に通わせなくてもいい
保護者会間がギスギスしてるし…ってなったんだって+56
-4
-
428. 匿名 2025/10/26(日) 19:31:02 [通報]
>>4返信
幼稚園は文科省
こども園や保育園は厚労省で管轄違いだったと思う
幼稚園は教育機関だから私立小や国公立小にも行きやすいんではないかな+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する