-
538. 匿名 2025/10/26(日) 09:19:29 [通報]
>>529
アンカー先、糖尿病は治らないってのが間違いって指摘なんですが。遺伝的になりやすい人が日本人には多いなというのは毎日の診療で実感があるので、糖尿病発症してショックを受ける真面目な患者さんには、あなたは悪くないっていつも励ましているんですよ。
私は糖尿病ではないですが、消化器が専門です。
北里大学糖尿病センター長の山田悟先生が最近出してる本は興味深いですね。+1
-1
-
571. 匿名 2025/10/26(日) 10:55:32 [通報]
>>538返信
よこ、悪くないと言ってくださる先生がいるんだと思うと嬉しいです。
私は遺伝的に高コレステロールで薬で治療してます。 妹も子供の頃から数値が高く体調優れない時があったり
その話を会社の同僚と雑談ではなしてたら 盗み聞きしてた同僚が 子供で高コレステロールがツボったらしく ブフォっ!!と吹き出し笑いされました
そういう心無いことの積み重ねで自分を責めたくなりますね
そういう場面にであうと 美容体重ですがもっと痩せないと行けないのかなとおもったり+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する