ガールズちゃんねる

結婚直後のマリッジブルー

90コメント2025/10/26(日) 05:35

  • 71. 匿名 2025/10/25(土) 15:45:18  [通報]

    >>65
    色々事情ありまして「産まない」はダメなんです。
    産まないなら絶対離婚です。
    新婚旅行まで終わったので、あとは覚悟して飛び込むだけ...

    +0

    -6

71. 匿名 さんに返信する

71. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 72. 匿名 2025/10/25(土) 15:52:40  [通報]

    >>71
    主さんが無理して
    仕方なく子供を生んでも

    お子さんを可愛い愛しいと思えないとその子はとても不幸になるし

    「生まれてきたくなかった…」
    将来的には子供に恨まれるようになるよ。

    世の中には子ナシで仲良く生活してる夫婦も沢山いる。

    ご主人の理解が得られないなら
    「生みたくないので離婚」でもいいじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/25(土) 15:53:11  [通報]

    >>71
    差し支えなければ、事情って何か障りだけでも知りたい
    産まないなら離婚って…
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/25(土) 15:53:28  [通報]

    >>71
    主さん?産まないなら離婚ってどういうこと?
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/25(土) 15:55:59  [通報]

    >>71
    主ですよね?
    産まないは絶対駄目それなら離婚って何なんですか?
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/25(土) 15:56:30  [通報]

    >>71
    家業があって跡取りが必要とか?
    返信

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2025/10/25(土) 16:03:08  [通報]

    >>71
    主です

    事情とは夫の家系によるものです。次の世代が必要なのですね(あくまで向こうの都合ですが)

    以下,ごもっともなご意見。
    ・なんで子供を積極的に産みたい女と結婚しなかったんや。
    ・子供が必須とわかってるのに、悩む女が結婚するな。

    私も子供は産まなきゃと思っているので夫が好きな気持ちに加えてそのような条件はクリアしてるものとしていましたが、いざ目の前になるとやっぱり不安に囚われているという現状です。
    返信

    +1

    -7

  • 82. 匿名 2025/10/25(土) 16:37:46  [通報]

    >>71
    無理矢理産んで子ども愛せるの?
    子どもを不幸にした時点で主は加害者だからね
    返信

    +6

    -0

関連キーワード