-
289. 匿名 2025/10/25(土) 14:53:08 [通報]
>>189
だから本来は自然の調節システムで個体数はバランス取れるんだよ
個体数増えて食料が減れば飢える個体が増えて冬を越せなくなって個体数は減る
クマに限らず食物連鎖の仕組みでバランスが取れていた
そこに人間の手が介入するから個体数が増えても食料を入手する余地ができてバランスが崩れてる
餌付けなんてもってのほか+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
289. 匿名 2025/10/25(土) 14:53:08 [通報]
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する