-
1. 匿名 2025/10/24(金) 16:04:50
クマとぶつかって怪我をした人の事件について語りますが、その中で「じょこつ6本骨折みたいなの書いてあって」と発言。「肋骨(ろっこつ)」を「じょこつ」と読み間違えてしまいます。しばらくして視聴者からの指摘に気づくと「『ろっこつ』って読むの?」と驚きを見せると同時に顔をしかめて戸惑う様子を見せます。その後、「当て字はやめようよ〜」「保育園、小中高で習ってない」と嘆くヒカキン。「漢字の『六』にしません?」と冗談混じりに呼びかけます。
しかし、話しているうちにヒカキンが「肋」を「助」と見て読んでいることが判明。<略>
その後、視聴者に言われてアーカイブを確認。「じょこつ」と真剣に読んでいる自分を見て大爆笑し、「チャットが『じょこつ?』ってなってる」「大人な人は『ろっこつな』って呆れて言ってくれてる」「俺の36年の歴史が変わった瞬間」と面白そうに眺めます。その後、どうして「ろっこつ」と呼ばれているのか調べるヒカキン。これまでは6本だから「ろっこつ」と呼ばれていると思っていたそうですが、片側12本の合計24本あることを知り、「人体から間違ってんだ俺、認識が」とコメント
+15
-133
-
23. 匿名 2025/10/24(金) 16:09:26 [通報]
>>1返信
ちょっと痩せたよね
+3
-1
-
44. 匿名 2025/10/24(金) 16:13:14 [通報]
>>1返信
ヒカキンの棒読みはクセになる+0
-8
-
48. 匿名 2025/10/24(金) 16:13:32 [通報]
>>1返信
この写真ヒカキン?
あまり詳しくないけどせいきんとやっぱり顔がめっちゃ似てるような。+1
-0
-
75. 匿名 2025/10/24(金) 16:24:30 [通報]
>>1返信
自称ヒカキンの師匠コレコレも漢字読めないから大丈夫+0
-0
-
89. 匿名 2025/10/24(金) 16:30:40 [通報]
>>1返信
>>保育園、小中高で習ってない
私だって学校で習っていない。
でも、他の所で聞いた事があるから読めた。
私も読めない漢字はいくつかある。
学校で習っていないから読めない、と言い訳をするのは恥ずかしい。+13
-2
-
90. 匿名 2025/10/24(金) 16:32:36 [通報]
>>1返信
ドン引き
+5
-0
-
98. 匿名 2025/10/24(金) 16:41:14 [通報]
>>1返信
気にすんな、私も小三の時『アダムの肋骨』って書いて有った本をアダムのじょこつって読み間違えて漢字読むのだけが得意な姉に「それはアダムのろっこつって読むんだよ、しょ~もな」って言われた経験有るから+0
-0
-
113. 匿名 2025/10/24(金) 17:06:42 [通報]
>>1返信
まあ誰しも読みを間違って覚えてる言葉の一つや二つありそう
あんまり多かったらやばいけど+0
-0
-
118. 匿名 2025/10/24(金) 17:18:01 [通報]
>>1返信
肋骨もムズいけど肩甲骨(けんこうこつ)も読めないよね〜w+0
-1
-
125. 匿名 2025/10/24(金) 17:28:22 [通報]
>>1返信
え?ヒカキン馬鹿チョンだもん+2
-1
-
126. 匿名 2025/10/24(金) 17:32:12 [通報]
>>89返信
>>1
朝鮮学校だよ!www
+1
-2
-
150. 匿名 2025/10/24(金) 19:01:33 [通報]
>>1返信
ろっこつ
と読めないのは置いておいて
じょこつ
って耳で聞いた事あるのか?+2
-0
-
166. 匿名 2025/10/24(金) 20:13:48 [通報]
>>1返信
21歳の時私も友達とのLINEで気づいて凄く恥ずかしかった事ある。笑
助骨って書いてロッコツと読むのかと思い込んでた。笑 確かによく見たらおかしいよなって思った。笑+0
-0
-
169. 匿名 2025/10/24(金) 20:36:38 [通報]
>>1返信
ひとつ賢くなってよかったね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

「ヒカキン」(登録者数1950万人)...