-
158. 匿名 2025/10/24(金) 22:16:00 [通報]
生後4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、先月末から寝返りを習得してうつ伏せ寝をするようになりました。首はほぼすわっていて自分で顔を横に向けられるけど、顔を真下にして寝てる事が多々あるので怖くて夜間は寝返り防止ベルトを使ってます。だけど途中で寝返りが打てないもどかしさに泣いて起きることが増えてきました。身体の発達にもよくないと聞くのでベルトを卒業したいけど顔を真下にして寝る癖があるから怖くて踏み切れません。寝返り返りを覚えるまではどういう環境で寝かせればいいんでしょうか?+1
-0
-
160. 匿名 2025/10/24(金) 22:35:34 [通報]
>>158返信
自分が起きた時に仰向けにする程度でしたね。でも怖くて頻繁に起きてた記憶があります。硬めの布団には寝かせていました。+2
-0
-
165. 匿名 2025/10/24(金) 23:38:04 [通報]
>>158返信
顔周辺から柔らかい物一切を撤去
顔潰れてても片鼻の隙間でも通ってれば大丈夫
あとは自分がものすごくしんどいけどおっぱい咥えさせておくとうちの子は一晩中横向きで咥えて寝てたし腕枕から逃げなかった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する