- 
                
9. 匿名 2025/10/24(金) 11:36:04 [通報]
成功する人とそうでない人の差って何なの?元がある程度良くないとダメなの?+114
-2
 
- 
                
97. 匿名 2025/10/24(金) 11:54:02 [通報]
>>9返信
微調整程度なら元の顔に合った感じになるけど、元の顔の構造を無視すると違和感になるのかなと思うよ
メイクにしたって眉毛も元の形や骨格筋肉無視すると違和感になるけど、整えて書き足すだけなら垢抜けるし、整形もそうかなと思ってる+43
-0
 - 
                
262. 匿名 2025/10/24(金) 15:52:37 [通報]
>>9返信
元がいいかというより、整形に耐えうる要素があるか否かかなぁ
例えば一重でかなり伏せがちな目でも、目自体は黒目がちな人っているし、さらに瞼の皮膚が薄いければ、がっつり並行二重にしても馴染む
もともと奥二重だけど、白目の比率のが多く、瞼に厚みがあるタイプは少し幅を広げた並行二重でも違和感が出やすい
こんな感じで元の要素が影響して、馴染みやすい人と、少しの変化でも違和感として出るタイプがい+22
-2
 - 
                
272. 匿名 2025/10/24(金) 16:57:46 [通報]
>>9返信
自分の顔に合った整形をすると成功するらしい。
とにかく流行りの顔やなりたい芸能人目指して整形すると、元の顔とのバランスが悪くなって失敗するって
+21
-2
 - 
                
367. 匿名 2025/10/25(土) 00:47:27 [通報]
>>9返信
適応あるかないかとかコミュニケーション能力も必要だし、センスとかも大事なのかも
執刀医調べるのすごい大変…芸能人みたいに金ある人でもおかしくなるから高いところがいいわけでもなく…カウセ周りもめんどくさい
美意識低いからカウセ疲れてやめちゃた、一生ブスだよ…整形してる人は努力してると思う+4
-0
 - 
                
455. 匿名 2025/10/25(土) 11:12:27 [通報]
>>9返信
病院選びじゃないの?
執刀医の力量がすべて
インフルエンサーが言ってたけど「シャドードクター」も多いってよ
つまり広告に載せてたりカウンセリングした有名医師と違う医師に執刀されちゃうとか
整形するならお金かけてやらないと駄目だって 案件で来た話でやると失敗するって
それと、骨切りは日本じゃなくて韓国でやなないと駄目だって+2
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する