ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2025/10/24(金) 10:03:31  [通報]

    それって自分がそう思ってるだけのこともあるよ

    +137

    -3

2. 匿名 さんに返信する

2. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 29. 匿名 2025/10/24(金) 10:11:22  [通報]

    >>2
    特に仕事はそうだよね
    いなきゃいないで何とかなる
    返信

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/24(金) 10:12:05  [通報]

    >>2
    自分だけが抱えるから結果的に他の人が何もわからなくて対処できないこともあるね
    変な話、中途半端に関わらずバッサリ手を離せば残った人でなんとかするでしょ

    急死した人の家庭や会社、それでもそれなりにやってくもんだよね
    返信

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/24(金) 10:12:28  [通報]

    >>2
    95%くらいはそうだと思う
    返信

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/24(金) 10:20:53  [通報]

    >>2
    仕事だって家庭だっていなきゃいないでなんとかなるよね。
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/24(金) 10:21:54  [通報]

    >>2
    仕事はそうだけど、我が家は回らなくなるかな。
    金銭50%、家事90%負担。お金のこと、契約関係はすべて私に集約されている
    返信

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2025/10/24(金) 10:26:15  [通報]

    >>2
    子供のために私がいてあげなきゃ!って思ってたけど、私がいない時の方が頑張って良い子にしてる(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/24(金) 10:37:14  [通報]

    >>2
    これに尽きる。
    トピタイみた瞬間に傲慢だなって感想。

    旦那の仕事の関係でやむなく家事育児全て私がやってるし、仕事もまあまあ引き継ぎなど発生するものをこなしているけれど、自分がいないならいないで大人はもちろん子供だってなんとかするのよ。
    返信

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/10/24(金) 11:15:37  [通報]

    >>2
    やり方と仕上がりが自分の好みと違うだけでだいたい成り立つ
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/24(金) 11:15:45  [通報]

    >>2
    ほとんどの仕事はそうだと思う
    だから、真面目に働くけど、仕事に人生かけようとは私は思わない
    代わりはいくらでもいるもの
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:56  [通報]

    >>2
    世の中の嫌われるお局はそのタイプw
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/24(金) 12:56:19  [通報]

    >>2
    だいたいサゲマンだよね
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/24(金) 19:21:50  [通報]

    >>2
    ほとんどがそうだよ
    総理大臣でさえ代わりがいるのに

    前にこう言うトピで、でも私がかなり売り上げ上げていたから辞めた後は業績下がって大変だったって言われたよ!って人がいたけど、誰かが辞めた直後なんてどの仕事もそれなりのマイナスあるよ。そこからまた新しい人が覚えて同じようになっていくのに。
    自分だけがその会社のその道で結果残してるとでも思ってるの?って感じよ・・
    返信

    +3

    -0

関連キーワード