ガールズちゃんねる
  • 152. 匿名 2025/10/24(金) 10:20:30  [通報]

    >>4
    進路に関する悩みで自殺までいくのはどうしてだろう
    本当に分からない
    受験に失敗したとか?
    まだ未来ある若い子がなぜ
    AがだめならBで行こうとか普通考えるよね
    今時塾や親がこの学校じゃなきゃだめ、この仕事じゃなきゃだめと強制しないと思うし

    +11

    -9

152. 匿名 さんに返信する

152. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 157. 匿名 2025/10/24(金) 10:24:30  [通報]

    >>152
    「こうでなきゃいけない」って思い込むのは子供あるあるだと思う。経験を積んだ大人なら多少失敗しても可能性はまだある!って思えるけど、子供はいろいろな可能性を考えられるほど経験がない。
    あと、自己肯定感低い子だと失敗したことで親から見放されるのでは、とか自分には存在価値がないって思い詰める子もいると思う。
    大人からすれば大袈裟で、極端な思考だけど思春期の頃特有のそういう思考回路ってある
    返信

    +24

    -1

  • 216. 匿名 2025/10/24(金) 11:44:20  [通報]

    >>152
    精神が安定してないから
    あとは家庭の問題も
    返信

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/24(金) 15:04:58  [通報]

    >>152
    今でもこの学校じゃなきゃって親は一定数いる
    そして、そこじゃなかれば無価値と
    それで、卒業式に不参加だった親がいてこっちの方が辛くなったよ
    返信

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/25(土) 00:31:41  [通報]

    >>152
    基本毒親育ちだよ!家も学校も将来へもどこにも居場所がないの。家庭環境が悪いことを友達や先生などどこにも相談なんてできない年頃だしまず人を信用していない。そして相談するということや解決の方法がわからない。そんな中周りは進路が決まっていって前を向いて生きて過ごしている。
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/25(土) 01:55:26  [通報]

    >>152
    媒体含めて周りにいる大人がプランAがダメならプランBでもちゃんとやっていける人生があるしそれも悪くない、っていうのをもっとしっかり教えるべきだと思うわ
    返信

    +5

    -0