-
46. 匿名 2025/10/24(金) 09:35:51 [通報]
>>2
スパイ防止法にしても、諸外国、特に先進国では当たり前の法整備を日本もしようとすると中国や韓国が日本批判するんだよな〜+122
-8
-
53. 匿名 2025/10/24(金) 09:36:58 [通報]
>>46返信
そりゃ先の戦争を思えば、日本がソ連を警戒し続けたのと同じだもの+2
-17
-
174. 匿名 2025/10/24(金) 10:55:46 [通報]
>>46返信
「先進国では当たり前の法整備」とうそぶいて、スパイ防止法という名の治安維持法の復活に虎視眈々なのが、自民党と旧統一教会なんだよな〜+6
-14
-
274. 匿名 2025/10/24(金) 15:26:11 [通報]
>>46返信
馬鹿じゃないかと思う。
スパイ防止法があれば
「軍国主義」で「ファシスト」で「極右」なのか?
大概の国にあるよ。
イギリスもドイツもフランスも、もちろんアメリカも。
もちろんマスメディアの好きな韓国にも 笑
それらの人にとっては、これらの国も
軍国主義で戦争を好む国なんだろうね。
戦後の歴史をみるとアメリカは戦争好きだけれど、
覇権国として世界の警察官の役を引き受けたからね。
それでもトランプは戦争を出来る限り避けるタイプの
政治家だよ。+14
-2
-
437. 匿名 2025/10/25(土) 01:00:40 [通報]
>>46返信
公明党も頑なに反対してたよね+5
-0
-
450. 匿名 2025/10/25(土) 02:09:42 [通報]
>>46返信
みんな安易にスパイ防止法というけれど自民党がスパイ防止法制定するのちょっと怖いんだが
SNS規制と結びつけないだろうか+3
-3
-
457. 匿名 2025/10/25(土) 02:30:41 [通報]
>>46返信
というより反政府的な思想を持った人たちをスパイとして拘束できてしまうんだよな。それがどんな思想であれ。治安維持法のようだと言われるのはそのせい。+1
-1
-
508. 匿名 2025/10/25(土) 09:24:57 [通報]
>>46返信
スパイをしてる張本人が中韓北だから嫌がるんだろうよ+2
-1
-
521. 匿名 2025/10/25(土) 12:25:38 [通報]
>>46返信
中国や韓国(日本のマスコミ)ね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する