-
31. 匿名 2025/10/24(金) 08:40:56 [通報]
>>14
今の時代バズればいいネタになればいい流行ればいいみたいになってるから音楽性はどうでもよさそう
可愛くやったりトンチキでも盛り上がればなんでもアリ、みたいな。+63
-2
-
110. 匿名 2025/10/24(金) 09:39:38 [通報]
>>31返信
まあでも商売だから多少はね
どんなに高尚な理想を掲げても、売れなきゃただの自己満足でしかない訳だし+4
-3
-
232. 匿名 2025/10/24(金) 23:07:01 [通報]
>>31返信
これもカワイイラボも、オタク向け全フリみたいな歌なんたけど、若い女の子にも人気あって結構意外
最近の女子もぶりっ子好きなのかね?+0
-4
-
260. 匿名 2025/10/27(月) 14:31:03 [通報]
>>31返信
縦長ショート動画の
しかも次の動画に移られてしまう前の、最初5秒くらいで映えるように曲の作りもそれに合わせてる
なので曲としていい曲かではなくなってはくる傾向
アイドルグループ以外でも
流行りとしての良し悪しではないだろうけど、当然楽曲全体からみての音楽性や曲の良さは置いてきぼりにはなりがちになってしまうのはある
音楽も音楽性というよりコミュニケーションツールの性格のほうが重視されてそう
似た曲が流行るのはいつでもあるけど、今は区別つけたりしないようにしてそうですらある
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する