「頭がおかしい」「キモい」SNSの罵声は日常茶飯事、ディズニーに行こうとして炎上したことも…初音ミクと“結婚”した男性(42)が語る『夫婦で外に出る』苦労とは
1263コメント2025/10/26(日) 18:57
-
979. 匿名 2025/10/24(金) 19:55:24 [通報]
>>539、>>544
>>1の記事に『近藤顕彦さん。普段は公務員として働きながら、』と冒頭に書いてあるし、
具体的にどこにお勤めなんだ?気になって調べてみたら、この人ブログもやってて、それに
『千葉県で公立小中学校事務職員として仕事をしている地方公務員。令和5年4月で職歴21年目。
休業申請(自己啓発等休業)を出して、令和6年時点で駒澤大学(法学部政治学科)大学3年生であり、今年令和7年3月に卒業見込み。』
とありました。
つまり今現在は休業申請(自己啓発等休業)して、大学生をしてる。年齢はネットで調べたら42歳と出てきました。
いや、なかなかにカオスな人ですね。
よく、社会人でこんな時間あるなぁ…考えてたけど今現在大学生やってるのであれば、時間あるわ。腑に落ちた。
ソース無しで書いてる思われるの嫌なんで1の人のブログ貼っておくけど、記事のタイトルがホラーに感じちゃう人もおられそうなんで一応耐性低い人が要注意で。
(私はPCから見てるのでブログプロフ開くと右横に記事タイトル一覧出てくるんで目に入った。スマホの人は下にあるだろうからスクロールさせないと目には入らずかもですが一応喚起も書いておいた。)+11
-1
-
992. 匿名 2025/10/24(金) 20:06:28 [通報]
>>979です続き、こっちはかなり長いので長文嫌いは飛ばして。返信
>>1
>>550、>>542
横からだけど、デジタルキャラお人形の活動?行動?によって炎上して騒ぎになるし、共感者だったり、話題になって1みたいに大手から取材されたりするんで、十中八九1の人の自己顕示欲は満たされてる思うよ。
(1のやってる事を褒めてはおらんし、550否定でもない。分析的に書いてるだけ)
>>545が指摘してるが「その点でいったらこの人は政治家やネットの有名人と交流してるしオタクやアンチフェミに人気あるからぼっちで寂しいって事はない」なんだよ。
あと特殊癖なので、この手のグループは疎外されやすいので仲間意識強いし、振り切ってる人に対しては信奉者が現れやすい。
その快感も相まって、初音ミクと結婚騒動を辞めないもあるんじゃなかろうか。
皮肉を言うと、こういうぶっ飛んだ行動してなければ、彼はかえって“「社会的に孤立して”“一方通行のまま何十年も続いた時、ふとした瞬間に本当は一人だったことに気づいて虚しさを感じる”で終わってた人生だと思う。
ギョッとするような癖に目覚めたおかげで彼の人生が切り開かれて花開き孤独も無くなりアイデンティティも生まれ覚醒しちゃった形だろうね。
なにも人をカースト上げなど強に押し上げるのは、世間が良いと絶賛するものとは限らん。逆に非難も多い分野で覚醒モードに入るもあるから、これも皮肉な事でもあるが。
もっと前の番号だけど、この人が初音ミクにハマる前のことを書いてくれてる人がいるけど、
モテなかった為に女性蔑視活動をやってたり、女性の下着売り場に男が1人で行ってもいいんだ押し付けしたり問題児だったもよう。
このライフスタイルだったら、誰とも繋がれず人生終わってただろう。
何度も書くけど、何も1の人を褒めたり共感してるとかではない。
ただ、貴方(>>550・>>542)みたいに私の理念と違うの、そうじゃないの!コイツは不幸になるはずで「自分の周りには最初から誰もいなかった事に気付いた時虚無感に襲われるんだから」でワタクシ見解主張をいくら叫んだ所で暖簾に腕押しであり、意味も意義もあまりない。
他人なんて自身と相いれない考え方で全然違うのばっかりなんで。
すまんが、550・542の願望と見解であって、1はそう思ってないだろうなのです。
自身の反対意見が正義で正しいを押し通そうとし過ぎちゃうと…ミイラ取りがミイラになるであり、まさしく1みたいな人間になってしまうんよ。
分野がお人形じゃないってだけで。
しつこくてゴメンですが、ちょっと心配なのがさ、550・542みたいな人がアンチになりやすいケースだから、自分を納得させたいが為に1の人のSNSにでも説教言ったり、今後ガルで何度も1の人の話題を出すようになったら嫌だな過って。
>>545が指摘した1に共感して取り巻きしてる人だけでなく、反対だって噛みつきしちゃってる人もいわば1の自己顕示欲満たす取り巻きとさほど変わんなさそうだから。
私も長文書いちゃったけど、550・542が長文で主張したことは、1の人にとってはあっそうですか。と何にも響かないだろうから、答えや正解求めない方がいいよ。
貴方に考えもつかない違う次元の世界線の生活送ってる人みたいなもんだから。
あんまり他人を自分の考えてることが共有できると思わない方がいいです。
それにややこしいかもだけど、誰かを否定するって相手からも自分の同じぐらい否定してもいいですよの権利を渡してる等価交換でもあるから。+0
-10
-
1168. 匿名 2025/10/24(金) 23:39:16 [通報]
>>979返信
ジジイの小便みたいにダラダラダラダラなげーよ+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
地方公務員(社会人)の私が4年制大学に進学したこと。 | 近藤 顕彦 @ ミクさん大好きオフィシャルブログ Powered by Ameba地方公務員(社会人)の私が4年制大学に進学したこと。 | 近藤 顕彦 @ ミクさん大好きオフィシャルブログ Powered by Amebaホームピグアメブ...