「頭がおかしい」「キモい」SNSの罵声は日常茶飯事、ディズニーに行こうとして炎上したことも…初音ミクと“結婚”した男性(42)が語る『夫婦で外に出る』苦労とは
1263コメント2025/10/26(日) 18:57
-
516. 匿名 2025/10/24(金) 11:02:50 [通報]
>>78
ただ純粋にミクが好きな人なのかな?と思ってたらしっかりインセルのミソジニーだった。学生時代にバレンタインデーのチョコレートもらえなかったとかで女性への憎悪がすごかったし女性用下着店に男1人で入るのは当然だってネットで騒いだり。ミクを生み出した会社から注意もされてたよね。これ放っておいたら危ないんじゃないかなって思う。女性を狙った事件起こさなきゃいいけど…+59
-1
-
945. 匿名 2025/10/24(金) 19:17:12 [通報]
>>1、>>2返信
良い悪いは一旦おいて…ここまで振り切っちゃうと男性本人は楽しく幸せそう思ってしまう。
(初音ミクちゃんがどう思ってるのかは分らんけど)
実際に見かけたらジュース噴き出すぐらいにビックリはするし、近所に住んでたら、やっぱ嫌だなぁは思うが。
自分の自宅はよいとしてもお出かけの際は小さいサイズ(リカちゃんやバービー人形など)にするは出来ないのかしらね。
外は大勢で成り立ってる社会なので、他の人を驚かせすぎる行動するのは、やはり逸脱なんで。
大きな初音ミクちゃんとの外出先も、同人誌即売会はこの手の事に理解あるだろうし、そういう趣向の方々が集まるコニュニティーの場所とか、ホテルの1室にぬいぐるみ持ち込む感じでホテルの人に事前許可を得てたり(外には出さない)ならばいいが、
テーマパークのディズニーに持っていくのは園側が「内部のルール的には問題はない」と回答してくれたとしても、お子様連れや、1みたいな趣向の人がかなり苦手な方もおられるだろう事を考えると配慮しないと、社会通念上は。
>>516
やはり、危ういレベルの所にいる人だったのね💦
それを止めたのを考えると初音ミクさんデジタル上の創作物だとしても、身を挺して治安守ってくれてるとも言えるんかな。
>>167
初音ミクの著作権について、ガチると(トピの中には、誰かが完全に著作権持ってるそこに完全OK許可貰わないとダメなのでは?誤認してる方もいるようなんで)
初音ミク著作権はクリプトン・フューチャー・メディアが有しており、完全にフリーではないんだけど、それに近く自由度高いのよ。
ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)というラインセスがあって、
(CC0とかSIL Open Font Licenseみたいに、著作権放棄して完全フリー~結構自由に使っていいけ、コレとコレはNGね~前の著作者のコピーライトをどっかに入れておいてくれれば自由に使っていいよ。など著作物のルールを定めを分かりやすく共有するための著作権表示)
ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)は、二次創作がしやすいように自由度高く設定されており、非営利だと特にそう。
営利目的も規約守れば使えるも多いし。
初音ミクはパブリックドメイン(著作権切れてるとかで著作権がない)のキャラクターではなく、著作権は上記の所が保有してるけど、PCLの範疇を守っていれば承諾なしに利用できる。
>>1のはPCLの範疇に収まってるのが多い。
引っ掛かりそうだとすれば『著作者の名誉声望を毀損しないこと』になるんかな。
ただ、167さんや>>305さんが言うように他のファンの気持ちを害してしまうもあるし、
オリジナルキャラクターでもないのを独占してると見なされる行為は、この手の事に寛容な人達の間でも賛否分かれそう。
プライベートでやってて、勝手にSNSにアップされてしまったのなら、ともかく1の人は自分で発信してますしね。
あと>>516さんの投稿に書いてあったけど、初音ミク生み出した会社から注意もされてた事あったそうなんで、制作者サイドは嫌がってるから行き過ぎるとアウト判定だされる可能性ありそう。
(でも著作権有してる会社もあんま関わりたくはないし、頭痛いだろうとは思う)+5
-15
-
957. 匿名 2025/10/24(金) 19:30:28 [通報]
>>516返信
>女性用下着店に男1人で入るのは当然
目的はこれなのかな?他の男へのマウント、優越感を得る為+21
-0
-
977. 匿名 2025/10/24(金) 19:54:04 [通報]
>>516返信
女性用下着買う必要あるならあるでいいけど、店じゃなくネットで買えや+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
初音ミク公式ブログ - こんばんは、ピアプロ企画班です。...