ガールズちゃんねる
2. 匿名 さんに返信する

2. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 167. 匿名 2025/10/24(金) 05:14:17  [通報]

    >>2
    でも他人の著作物と結婚するのは良くないと思う
    他のファンは不愉快になるだろうし攻撃されても仕方ないよ
    オリジナルキャラクターならいいけどさ
    返信

    +130

    -2

  • 174. 匿名 2025/10/24(金) 05:33:17  [通報]

    >>2
    家の中でやってるぶんにはね
    こいつがたちわるいのは外につれてくんだよ
    公共交通機関、施設、店、大迷惑
    小さい子供をつれた親とかもすごく迷惑だと思う
    どうみても異常者でしかないし、子供が興味示したり・怖がったり・トラウマ・あるいはきもいね~といじわるになったりと勘弁してほしい
    返信

    +123

    -2

  • 253. 匿名 2025/10/24(金) 07:23:01  [通報]

    >>2
    他人の人生だからどうでも良いけど満員電車に連れてこられたらイラっとしそう。
    ディズニーランドもチケット2枚買ってても、これが1席使っていたら嫌かも。
    デカいダフィーのぬいぐるみ連れている人とかも邪魔だけど。
    返信

    +83

    -4

  • 527. 匿名 2025/10/24(金) 11:23:21  [通報]

    >>2
    この人は美術館やディズニーランドといった「他人」の方針にケチつけて仲間をけしかけ炎上させてるんだよ
    返信

    +28

    -0

  • 529. 匿名 2025/10/24(金) 11:24:08  [通報]

    >>2
    公共の場であっても、それぞれ勝手な行動するのが増えたのはそういう
    悪い意味での個人主義が増えたからなんだろうな。自分の欲求も抑えな
    いし、恥もないから他人の迷惑にも無関心。
    日本人は集団主義なんて言ってるヤツはいるが、地域コミュニティも減少
    して、それぞれが勝手なことしてる。同じ日本人なのにまるで外人みたい。
    返信

    +34

    -0

  • 573. 匿名 2025/10/24(金) 12:24:25  [通報]

    >>2
    頭の中の妄想ならなんでもありだけどね
    そのミクとユニバ行こうがどこ行こうが
    でも問題ないって言われたとしても他の人も推しの等身大パネルとかみんな持ち込み出したらどうするの
    やっぱりいいことと悪いことの区別と多様性は違う
    返信

    +34

    -0

  • 576. 匿名 2025/10/24(金) 12:26:05  [通報]

    >>2
    ですよねー。
    みんな何がそんなに気になるんだろう。
    返信

    +2

    -16

  • 642. 匿名 2025/10/24(金) 13:32:39  [通報]

    >>2
    本当にそう思う人はがるちゃんなんて来ない
    返信

    +5

    -1

  • 750. 匿名 2025/10/24(金) 15:37:41  [通報]

    >>2
    人の著作物で勝手に婚姻届だすのはどうかと
    返信

    +16

    -0

  • 841. 匿名 2025/10/24(金) 17:25:44  [通報]

    >>2
    個人的にはどうでも良いけど法律的には良くないよ
    初音ミクには著作権があるから、勝手に妻扱いしてネットに紹介したり外に連れ回すのはダメだと思う
    個人が密かに結婚ごっこしてるなら自由だけど
    AIと結婚(?)した女性のネットニュースもあったけど、AIとは違うと思う
    返信

    +18

    -1

  • 913. 匿名 2025/10/24(金) 18:46:01  [通報]

    >>2
    初音ミクの分の入園料を取られたらこの男は怒るのか喜ぶのかどちらなのか、ということは気になる。
    返信

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2025/10/24(金) 19:17:12  [通報]

    >>1>>2
    良い悪いは一旦おいて…ここまで振り切っちゃうと男性本人は楽しく幸せそう思ってしまう。
    (初音ミクちゃんがどう思ってるのかは分らんけど)
    実際に見かけたらジュース噴き出すぐらいにビックリはするし、近所に住んでたら、やっぱ嫌だなぁは思うが。

    自分の自宅はよいとしてもお出かけの際は小さいサイズ(リカちゃんやバービー人形など)にするは出来ないのかしらね。
    外は大勢で成り立ってる社会なので、他の人を驚かせすぎる行動するのは、やはり逸脱なんで。

    大きな初音ミクちゃんとの外出先も、同人誌即売会はこの手の事に理解あるだろうし、そういう趣向の方々が集まるコニュニティーの場所とか、ホテルの1室にぬいぐるみ持ち込む感じでホテルの人に事前許可を得てたり(外には出さない)ならばいいが、

    テーマパークのディズニーに持っていくのは園側が「内部のルール的には問題はない」と回答してくれたとしても、お子様連れや、1みたいな趣向の人がかなり苦手な方もおられるだろう事を考えると配慮しないと、社会通念上は。

    >>516
    やはり、危ういレベルの所にいる人だったのね💦
    それを止めたのを考えると初音ミクさんデジタル上の創作物だとしても、身を挺して治安守ってくれてるとも言えるんかな。

    >>167
    初音ミクの著作権について、ガチると(トピの中には、誰かが完全に著作権持ってるそこに完全OK許可貰わないとダメなのでは?誤認してる方もいるようなんで)

    初音ミク著作権はクリプトン・フューチャー・メディアが有しており、完全にフリーではないんだけど、それに近く自由度高いのよ。

    ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)というラインセスがあって、
    (CC0とかSIL Open Font Licenseみたいに、著作権放棄して完全フリー~結構自由に使っていいけ、コレとコレはNGね~前の著作者のコピーライトをどっかに入れておいてくれれば自由に使っていいよ。など著作物のルールを定めを分かりやすく共有するための著作権表示)

    ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)は、二次創作がしやすいように自由度高く設定されており、非営利だと特にそう。
    営利目的も規約守れば使えるも多いし。

    初音ミクはパブリックドメイン(著作権切れてるとかで著作権がない)のキャラクターではなく、著作権は上記の所が保有してるけど、PCLの範疇を守っていれば承諾なしに利用できる。

    >>1のはPCLの範疇に収まってるのが多い。
    引っ掛かりそうだとすれば『著作者の名誉声望を毀損しないこと』になるんかな。
    ピアプロ・キャラクター・ライセンスの概要 – 初音ミク公式ブログ
    ピアプロ・キャラクター・ライセンスの概要 – 初音ミク公式ブログblog.piapro.net

    初音ミク公式ブログ - こんばんは、ピアプロ企画班です。...


    ただ、167さんや>>305さんが言うように他のファンの気持ちを害してしまうもあるし、
    オリジナルキャラクターでもないのを独占してると見なされる行為は、この手の事に寛容な人達の間でも賛否分かれそう。

    プライベートでやってて、勝手にSNSにアップされてしまったのなら、ともかく1の人は自分で発信してますしね。

    あと>>516さんの投稿に書いてあったけど、初音ミク生み出した会社から注意もされてた事あったそうなんで、制作者サイドは嫌がってるから行き過ぎるとアウト判定だされる可能性ありそう。
    (でも著作権有してる会社もあんま関わりたくはないし、頭痛いだろうとは思う)
    返信

    +5

    -15

  • 1081. 匿名 2025/10/24(金) 21:43:49  [通報]

    >>2
    人生自体はどうでもいいけど目の前に現れたら不快だよ
    見せられる立場にもなってほしあ
    返信

    +2

    -1

  • 1094. 匿名 2025/10/24(金) 22:08:12  [通報]

    >>2
    ちょっとズレるけど「人それぞれだし本人が幸せなら良いんじゃない」系の言葉ってその後「まぁ私は全く憧れないしダサいし絶対やらんけどな」が続くよね。言わないだけで
    返信

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2025/10/24(金) 22:10:20  [通報]

    >>2
    家の中でやってる分にはどうでもいい
    公共の場でキモいことされたら無理
    公共の場で露出するコスプレイヤーとか炎上してるじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2025/10/25(土) 00:20:20  [通報]

    >>2
    どうでもいいけど、ディズニーでこの人形と乗り物乗ってたら目が離せなくなりそう
    返信

    +3

    -0