-
524. 匿名 2025/10/23(木) 23:29:21 [通報]
>>39
去年は豊富で、子供もたくさんできて、今年は少なくて、溢れた子熊連れが腹を空かせて人家に降りてきたんじゃない?最近の人間怖くねーし、みたいな感じで。
撃ち殺していく様を見るとまた熊が人を恐れるようになると思うから、見つけたらどんどん撃ち殺すしかないと思う。+123
-3
-
741. 匿名 2025/10/24(金) 03:12:34 [通報]
>>524返信
確かにそうなんだけど、ハンターさん達の世界でも高齢化が進んでしまって、更には継承者が居ない状態なんだって。
銃を所有するには様々な事(例えば親族の犯罪歴なども)を調べられた上で漸く許可がおりる。
クマを仕留めるのは散弾銃では役に立たず猟銃が必要。
猟銃所持や使用が認められるには散弾銃を規定年数以上、適切に所持したという証明が必要。
というような流れなんだそうな。
とても長くて狭い道のりなんだよね。
むかーし散弾銃所有の人に聞いたことがあるのでうろ覚えだし、今は変更になってる部分もあるかも。
だから、現在危険と背中合わせで活躍してくれている猟友会の方々は本当に貴重な存在。
どうか怪我なく過ごしてほしいです。
+35
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する