-
1. 匿名 2025/10/23(木) 18:58:57
男性が多い分性別で浮いたりパワハラが多かったりしますか?+0
-23
-
3. 匿名 2025/10/23(木) 18:59:48 [通報]
>>1返信
パソコン使えますか?+5
-3
-
9. 匿名 2025/10/23(木) 19:02:07 [通報]
>>1返信
多いよ。
でもプロジェクト離任をどちらかがして一緒にされることはなくなるから、再出発はしやすい。
+7
-0
-
10. 匿名 2025/10/23(木) 19:02:48 [通報]
>>1返信
浮かないしパワハラもない
オタサーの姫っぽくはなる+7
-5
-
11. 匿名 2025/10/23(木) 19:03:11 [通報]
>>1返信
男大多数の中に女がいることによって、顧客が来た時のお茶出しや社員のお土産配りをやらされることはある、パワハラはないよ。+2
-13
-
15. 匿名 2025/10/23(木) 19:04:50 [通報]
>>1返信
繁忙期は難しいけど休みとりやすい。
忙しいから他人にあまり興味がなく派閥や意地悪されにくい。
いくつになってもその年代の割に転職しやすいのがメリット。+18
-0
-
16. 匿名 2025/10/23(木) 19:04:50 [通報]
>>1返信
私が勤務する会社は大企業だから女性多いよ+21
-0
-
23. 匿名 2025/10/23(木) 19:10:01 [通報]
>>1返信
あるにはあるけど、看護師さんとかのパワハラ聞いてたらほとんど無いに等しいと思った
看護実習で受けるパワハラ、あんなのIT勢なら8割が辞める+22
-0
-
47. 匿名 2025/10/23(木) 19:42:49 [通報]
>>1返信
IT企業って範囲が広すぎる。ベンチャーと大手だと全然違う。+14
-0
-
50. 匿名 2025/10/23(木) 19:46:37 [通報]
>>1返信
パワハラあってもひたすら黙々やるべきことをやれば緩くなるよ
男女平等
ただし、若くて可愛い子ならオタサーの女子になれるよ+0
-0
-
60. 匿名 2025/10/23(木) 19:53:31 [通報]
>>1返信
うちはITだけどSaaS何で半分くらい女性です。
カスタマーサクセスとか、インサイドセールスは女性多め、開発やフィールドセールスは男性多めです。+3
-0
-
90. 匿名 2025/10/24(金) 03:23:21 [通報]
>>1返信
外資IT系は女性多いし、
パワハラセクハラモラハラの概念が浸透してるほうかもしれない
力仕事などないから「男だから上位」的なことが
できないというのもあるかも+2
-0
-
97. 匿名 2025/10/24(金) 18:18:39 [通報]
>>1返信
そんなことなかった。
新卒で入ったけど、男女問わず先輩方には可愛がってもらえた。
可愛がってもらえるうちに、教えて貰いまくって現在に至る。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する