-
912. 匿名 2025/10/23(木) 21:20:10 [通報]
>>804
内臓疾患がある子で、動き出してから勝手にセーフティベルトを緩めるか、外そうとしたらしい。
でも緩めたり外したり出来ないタイプのベルトだったので
子供の身体を足側から下↓に向かって引き抜こうとしたら、
ベルトは隙間が出来た分を埋めるように締まるシステムで、細い首のところでつっかえて頭が抜けなくなった
(上方向にベルトから足を引き抜けば簡単に抜けるけど、それだと自分で自分の身体を支えられない子供の体重を、親が代わりに支えてあげなきゃならない=親が重たい思いをするから、下に向かって引き抜いたら楽だと考えたのかな?)
+69
-4
-
919. 匿名 2025/10/23(木) 21:22:50 [通報]
>>912返信
わかりやすく説明してくれてありがとうございます。+50
-3
-
931. 匿名 2025/10/23(木) 21:27:49 [通報]
>>912返信
色々ツッコミどころが多いね。
なんで乗れるって思ったんだろう。+74
-0
-
989. 匿名 2025/10/23(木) 21:39:10 [通報]
>>912返信
オリエンタルランドの落ち度あるのだろうか。こういう人は個別で自分達が乗れるのか見極めてくれないと、イレギュラーに合わせてたら何も楽しめなくなる+86
-0
-
1043. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:55 [通報]
>>912返信
子どもが勝手にベルト緩めたんじゃなくて
ベルトが食い込んで子が泣き始めた
→親が下から引きずり出そうとする
→さらに締まって首が苦しくなった
じゃないの?
>>564見る限り+53
-0
-
1092. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:32 [通報]
>>866返信
違う違うって否定ばかりでちゃんと説明しないと分からないよね〜。知ってるなら>>912さんみたいに説明すればいいのに〜。+3
-27
-
4770. 匿名 2025/10/24(金) 13:13:12 [通報]
>>912返信
なんで下からにしたんだろう?親の上に座らせてたなら上からの方が抜けやすくない?何故わざわざ下から引っ張ろうとしたのか…+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する