ガールズちゃんねる
  • 4779. 匿名 2025/10/24(金) 13:14:39  [通報]

    >>4665
    関根りさとかもすごいよね
    事前にオリエンタルランドへ問合せ&下見&当日は看護師さん同伴で行ってた
    お金や知識があるからこそできるんだろうけどね

    この人もお子さんがそんなに重篤な障害なら、
    関根りさレベルは難しくともYouTubeでどんなアトラクか見てみるとか、
    スレッズで乗ったことある人に質問してから行けば良かったのにな

    今の時期のディズニーってパレードとショー観て
    ご飯食べるだけでも楽しいけどな

    +27

    -0

4779. 匿名 さんに返信する

4779. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 4793. 匿名 2025/10/24(金) 13:19:58  [通報]

    >>4779
    そうそう、そこまで完璧は難しくてもあらゆることを想定して準備しないといけないよね本来。
    おもちくんの両親とか関根さんとか子供や周囲への配慮を考えて行動してるから誰も叩いたりしないんだよね。
    だから、ケア児連れて行くな!はちがう。
    返信

    +7

    -0

  • 4817. 匿名 2025/10/24(金) 13:28:07  [通報]

    >>4779
    横 障害のあるお子様や家族がいる人は、事前にディズニーリゾートにメールで不安なこととかを問い合わせてる人が多いよ。
    即レスじゃないけど、そもそも行くにあたり前々から計画するからそこは問題ないし、きちんとした返信がもらえる。

    関根りささんは子供を休憩させられるようにランドホテルの広めの部屋もとってた。

    ディズニーはホスピタリティが高いけど、ゲストだって子供を連れて行って楽しませたいと思うなら事前に調べたり、どうしたら子供の負担が少ないか、とか考えて努力するよね。
    ディズニーに丸投げして勝手なことして被害者面すんな。
    返信

    +14

    -0

  • 5026. 匿名 2025/10/24(金) 14:22:23  [通報]

    >>4779
    元々看護師じゃなかったっけ?
    危機管理がすごいんじゃないかな?
    返信

    +3

    -1

  • 6232. 匿名 2025/10/25(土) 09:51:03  [通報]

    >>4779
    この子の親は「帰宅してから入園時にスタッフからもらったパンフ見て8分もある事を知ってびっくり」みたいな事書いてたよね
    2歳で何回も手術受けるような病気を持ってる子の親なのにそんな事も調べないで事が起こったら人のせいにして文句言って施設側の印象悪くするような発信するのは立派なクレーマーだね
    営業妨害じゃん
    逆にランド側が訴えてもいいくらい
    返信

    +27

    -0