-
3517. 匿名 2025/10/24(金) 08:41:26 [通報]
>>3481
そうなんだよ
日本では、車椅子の肢体不自由児でも唯一楽しめるテーマパークなんだよね
なんか、障害児のくせに何でこんなとこ来ちゃってんの?とか、小さい子供なんか来るところじゃないよ、子供連れのお母さんは近所の公園行ってろよ、みたいな意見は悲しいなあ…
+26
-4
-
3544. 匿名 2025/10/24(金) 08:47:47 [通報]
>>3517返信
いや、入園てきる希少なテーマパークなら、なおさら乗るものしっかり選んでルール通りさせないと。+20
-1
-
3579. 匿名 2025/10/24(金) 08:55:54 [通報]
>>3517返信
よこ
私は何度もディズニー行ってるからわかるけど、車椅子や少し重度の方もお見かけするけどみなさん楽しそうにしてるのは感じてるよ!
うちも1歳児を連れて行ったことあるけど、乗れるものが限られてても雰囲気で楽しいのは理解してるからめちゃくちゃ楽しそうにしてたし、だからこそまた連れて行きたい!になってリピーターになったから
付き添いの方もリフレッシュしたい時もあるだろうし、雰囲気込みで楽しめる場所だからね
健常だってアタオカはいるんだから、お互い節度を持って楽しめれば平和なのにね+13
-0
-
3606. 匿名 2025/10/24(金) 09:03:44 [通報]
>>3517返信
お客さんとの信頼関係だよね。親が子供を無茶させるわけがないって前提があるから許してたけどこんな事が起きるならもう障害者は信用ならないって考えにシフトされる。悲しいことにルールを厳しくしているのは本人たちだよ+28
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する