ガールズちゃんねる
  • 3103. 匿名 2025/10/24(金) 06:21:59  [通報]

    SNS見てると凄い人混みの万博とか花火大会とかにその子楽しめる?ってぐらいの子連れて行ってる人多いよね
    で、周りの大人が冷たかったとか愚痴ってたり、逆に周りの人が扇風機当ててくれたーとか発信してたり
    そんなところに連れて行くなよって言われたら「いつまで我慢しなきゃいけないの?!子持ちは出かけちゃダメなの?!」ってキレ散らかしてる
    その子の安全よりも親である自分の楽しみファーストなんだよね
    星野源のライブでも赤ちゃんギャン泣きなのに連れ出さなかった親がSNSで謝ってて、実際ライブ会場にいってた人にキレられてた

    +62

    -3

3103. 匿名 さんに返信する

3103. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 3122. 匿名 2025/10/24(金) 06:33:12  [通報]

    >>3103
    子供がギャン泣きしなくなるまでの我慢が何故できないのだろう
    大きくなれば子供が学校に行ってる間どこでも行けるし
    夫婦で旅行に行って来なよ、とお小遣いくれるようになるまで人生の中ではあっと言う間なのよ 笑
    自分がいなくて泣く可愛い顔をなんで家でずっと見てられないのか
    人混みは危険な子を何故連れて行こうとするのか不思議
    返信

    +40

    -3

  • 3158. 匿名 2025/10/24(金) 06:56:20  [通報]

    >>3103
    花火もマジで意味不明だと思った。むしろ虐待では。あと、ペット連れて来る人もいるよね。それで問題になって、ペットは連れてこないでくださいって注意喚起されるようになったり。なんか、子供は宝!ペットは家族!とか言いつつ、飼い主の欲に振り回してるじゃんね。
    返信

    +44

    -1

  • 3170. 匿名 2025/10/24(金) 07:01:29  [通報]

    >>3103
    子供産んだら、というか妊娠中もふくめるなら、5年か、十年位自由はないって覚悟しろよ。2人以上産む人なら十年以上とかもあり得るわけだし。子供向けのところしか行けなくても別にいいじゃんね。そのつもりで産んでるんでしょ。なのに、自由はないのか!人権侵害だ!みたいな。本当、子供も自分を引き立たせる道具なんだろうね。宝だ!命だ!見返りなんて求めてない!とか言いつつ。
    返信

    +41

    -2

  • 3210. 匿名 2025/10/24(金) 07:23:14  [通報]

    >>3103
    今は子供よりも「親のお気持ち」優先の時代だよね。
    保育や教育の場も然り。
    返信

    +40

    -0

  • 3257. 匿名 2025/10/24(金) 07:41:56  [通報]

    >>3103
    こういう意見に対して日本は子育てしにくいってコメントよく見るけど、アメリカ住んでた私からすると日本の方が子供どこでも連れて行けてると思う。
    アメリカの方が大人が楽しむ場所(時)はシッターに預けて大人だけっていうの徹底してた。
    これいうとシッターに預けるの怖いとか、お金ないってコメントまたつくんだけど、アレもこれも自分のしたいようにするって出来ないの当然じゃないのかな?
    返信

    +52

    -0